日々感謝しながら・・・

毎日が何事も無く過ぎる事の幸せに感謝しながら
庭の花々と日常生活でふと思う事等々を綴ります

なつっこい<鳩>

2019年01月19日 | 今日・・・
相変らず好天が続く日々・・・
大雪で苦しんでいる地区も有る様だがこちらでは暖かく冬の気配が薄い
静かで穏やかな毎日が過ぎて行く 喜ばしい事だ

庭のあちこちに枯れ残っていた<菊>を久しぶりの庭いじりで処理した
作業をしていたらいつもやって来る<キジバト>さんが怖がりもせず傍に・・・
ごく近くで撮っていても動じる事は無かった やけになつっこい<鳩>だ @@!



夕方には毎日の如くの綺麗な<夕焼け>・・・



今日も無事・一日が過ぎ去った・・・

のんびりの一日・・・

2019年01月15日 | 今日・・・
今日も一日を無事に過せた・・・
雨こそ降らなかったものの薄曇りの寒い一日だった
それでも夕方には西の空は夕焼けになっていた 明日は晴天?



ほぼ毎日姿を見せる<キジバト>が今日は珍しく2羽でやって来た



通常は2羽で行動するのだが今まで単独行動だったのだ
彼女?彼氏?が出来たのだろうか・・・ 仲良く餌を啄ばんでいた。。。

町内の神社へ・・・

2019年01月14日 | 今日・・・
今日は「成人の日」・・・
1月15日が「成人の日」になれっこだった者にとってはちょっぴり違和感あり。。。
全国では新成人たちが着飾ったり正装したりの「成人式」が行われている様だ・・・

昨日・町内の神社(皇産霊神社・みむすびじんじゃ)へ正月飾りを持参してきた





ここ3年・この神社で<どんど焼き>が行われている事を知ってから持参している・・・
50年近くこの地に住んでいるのだがこの神社の奇祭と言われ多くの見物客が集まる
泥んこ祭り>(2月25日実施)しか知らなかったのだから情けない (>_<)

「初詣」に来て書置きしたのだろう新しい<絵馬>もいくつか見られる。。。



焼いてもらおうと持参された<正月飾り>がすでにいくつか置かれていた


10年・一昔・・・

2019年01月11日 | 振り返って思う事
今日は半年に1度の定期健診日だった・・・
<前立腺がん>の手術を受けたのが10年前だった
<がん>と診断されて手術をする事になった時・当時92歳の母親が緊急入院となった
手術日は近かったのだが日にちを延期してもらい様子を見る事となった
その間・母には心配を掛けない様に<がん>である事は知らせなかった
そして3週間後に母は帰らぬ人となり・無事に葬儀を済ませてから
<がん>の手術を済ませた・・・

当時飼っていた愛犬が退院日に狂った様に喜んで迎えてくれた事が目に浮かぶ
ひと月の間入院していたので逢う事が出来なかったのだから無理もない・・・
しかし・その愛犬もそのひと月後に20歳の誕生日に逝ってしまった

人生の中でも10年前のこの年はつらい思い出の年となっている

幸い・定期検診での検査は毎回良好で問題なしが続いている
担当医師には10年経ったので今後の検診は1年に1度でいいが
15年が一応 再発の目途になるのでそれまでは続けるとの事

<10年・ひと昔>と言い 長い様であっても過ぎてみればあっという間の気にもなる

沢山の「日本水仙」が原っぱで綺麗に咲いていた・・・







来庭する冬鳥・・・

2019年01月09日 | 庭を楽しむ・・・
雪被害が聞かれるようになってきたこの頃ですが
当地では全く雨の降らない快晴続き中です


空気は乾燥しきっていて火災が多く発生していて犠牲者も出ている様だ
暖かい日々になっているのはいいのだが風邪も流行ってきていると言う
冷え込みもまだまだゆるく・気温0℃を下回る事も無い
冬枯れした庭には今年も次々に冬鳥が訪れている
ただ<ヒヨドリ>が縄張りにしている様で見つけては
追い払うのがどうも許せない・・・(>_<)*

<シロハラ>や<コゲラ>や<ムクドリ>も来てはいるのだが
カメラを用意している間に<ヒヨドリ>の攻撃で去ってしまっている

それでも何とか今年になって来た鳥で追い払われる前に撮れたのは

アカハラ】と【ツグミ】・・・




やって来る鳥たちの<憩いの庭>にしたいと思っているんだがなぁ~

今日現在・庭で唯一咲いている花・・・(名前はわからないが)