日々感謝しながら・・・

毎日が何事も無く過ぎる事の幸せに感謝しながら
庭の花々と日常生活でふと思う事等々を綴ります

迎える5月も「我慢」だネ

2020年04月30日 | ふと思った事・・・


4月最終日・気温がぐんぐん上がる暖かい日でした。。。これからはこういった日が多くなるのだろうなぁ


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

庭だより

5月になったら…<ミヤコワスレ>が咲きそろう事だろう 目下 花を増やしつつある。。。



白花のミヤコワスレ>も早々と咲きだした。。。



異様な花を咲かせ始めたのが<ヨウラクツツアナナス>多色の花が綺麗です



庭隅に今年も顔を見せたのは<ウラシマソウ> 恥ずかしいのかあっちを向いている・・・



********<ニュースに思う事>********
 
国民皆我慢の日々


明日からは5月・・・本来ならばいい季節で行楽にはもってこいの月なのに・・・
自宅待機要請><外出自粛>でどこにも行けない。。。"(-""-)"
TVでは閑散とした街風景が映し出される。。。「空いているなら」と悪魔が囁きかける。。。
ただ 仮に出かけたとしても店は営業していない・駐車場は封鎖・施設等は閉鎖。。。
自然を求めての散策・釣りに出かけた人が多いようだ。。。
普段は子供たちに制限するネットゲームは率先して親がはまってるらしい。。。
一家皆在宅で何かと忙しさが増した奥様達はストレスがたまる一方・・・
お茶会で世間話や愚痴を言い合い憂さ晴らしすることもできず只々悶々。。。
一体こんな日々がいつまで続くのだろう?
コロナウィルス撲滅の特効薬でも作れないものなのか? (努力はしているらしい)
我慢我慢の生活が続けばいつか何かが起こらないとも限らない。。。
そうは言いつつもやっぱり「我慢」するしかなさそうだ。。。

長く咲いてる花<アジュガ>

2020年04月29日 | 庭を楽しむ・・・


今日は「天皇誕生日」~「みどりの日」~「昭和の日」とコロコロ変わった記念日・・・
GWのスタートでもあり通年ならば行楽を求めて人々が移動・交通渋滞の起きる時期
だが今年は流石にコロナ騒動で<外出自粛>のため交通機関はガラガラ。。。
天気も良く・絶好の行楽日和だったがおとなしく家で過ごした人が多かったようだ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

庭だより

玄関前の<芝f桜>の脇で紫色の花を咲かせている<アジュガ> (和名・西洋十二単)・・・



3月後半に咲き始めてからもうひと月余りを過ぎようとしているが まだまだ元気で綺麗に咲いている





増えるので 裏庭に株分けして 此処と二か所に有るがこちらも同じく元気で5月を迎える様だ




花婆さんが 初めて植えた<ジャガイモ>ボチボチと芽を出して来た。。。



その脇では 保存のため植えている<ネギ>が地になじんで生育中。。。



今年も GW明け位には<キュウリ・ナス・トマト・ゴーヤ>などの苗を買いに行く予定でいる・・・

今日 所用で通りがかったホームセンターではそれらの苗がたくさん並べられていた・・・

孫娘と散歩のひと時

2020年04月28日 | 今日・・・


今日も朝から薄曇り・・・日中は陽射しもあり穏やかな一日だった

庭の茂みから ♬ ホーホケキョ とウグイスの声。。。のどかだ・・・



「やっほ~! 爺じ 居るよね~ 元気?」
近くに住む孫の<>がやってきた。。。
この子 今年高校を卒業して 短大に進んだばかりだったが目下コロナ騒動で待機中
いつも現れると玄関で大きな声で「やっほ~!」と言って上がって来る
とにかく元気一杯で明るいのがとりえ・・・その場を一気に明るくする娘孫。。。
「どうした? 何か用か?」
「ううん・用事は無いんだけど 何してるかな?って思ってサ・・・」
「おとなしく自宅待機してなきゃいけないんじゃないの?」
「う~ん・退屈でお兄ちゃんと買い物に行ってきたんだ・・・」
聞けば今迄 通学は制服だったがこれからは私服で通学になるので着て行く物を買いに行ったらしい
>は女の子なのにおしゃれには全く無頓着で小学生の頃は兄のお下がりを平気で着ていた
「お兄ちゃんに選んでもらってきたんだ・・・」とニコニコ顔で報告
>の2つ違いの兄はこの子と違っておしゃれ大好き人間。。。
お任せのコーディネイトをしてもらいに一緒に買い物へ行ってきたらしい 普段から仲の良い兄妹だ
「お兄ちゃんたらお友達に会って<彼女か?>って聞かれて<違う・違う!>って慌ててるんだよ」
その時の兄の慌てぶりがよほど可笑しかったらしく思い出して大笑いしていた
家の前を通って帰るのだが<>だけが立ち寄ったようだった
「爺じ・家の中ばっかりじゃなく散歩位しないと足がなまるヨ」
人と接触などする事ないから<散歩>は絶対に大丈夫だからと外に連れ出された。。。
「散歩はもう何日もしてないんだってね~・ダメじゃん・コロナ用心もいいけれど運動も大事だよ」







ナニワイバラ>をフェンスで綺麗に咲かせているお宅が有った。。。

「爺じ・綺麗なこの花もバラだよね?」と<モッコウバラ>を指さす







花の名と特徴の<トゲ>がない事を教えると 「へぇ~・バラでもトゲの無いのが有るんだ」 と観察していた

ほんの2・30分の散歩だったが <>との散歩でコロナの事が忘れられたひと時となった・・・


花でも眺めて気分を変えて・・・

2020年04月25日 | 今日・・・


朝から「気持ちいい~!」の一日だった

新聞を開けば<コロナ・コロナ>・TVを点ければ<コロナ・コロナ>・・・

気が滅入る記事や報道ばかりだ。。。何か明るく心癒される報道は無いものなのか?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

庭だより

気分を変えて庭木の伐採に取り掛かった・・・<ボケ><南天><アベリア><雲南黄梅>

好き放題に茂った葉を次々と切り落としていく事・2時間半。。。

一通り作業が終わると 少しはさっぱりし見られる様になった事で花婆さんもご満悦の様だ

♬ 卯の花の匂う垣根に・・・の<卯の花>・・・<ヒメウツギ>が綺麗に咲き出した







綺麗に咲いている花々を眺めていると 大騒ぎしている<コロナ>の事も一時的だが忘れられる





「平和が一番いいよな~」と訪れた<キジバト>に声掛けだ・・・


恐る恐るの通院・・・

2020年04月24日 | 今日・・・


3日振りに朝から晴れた空。。。青いって気持ちも爽やかになる。。。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

庭だより

膨らんでいた蕾だったが連日の雨で開花しなかった<つつじ>がやっと開花し始めた





これからはこの花の季節になって行く・・・(今回は選定しなかったので乱雑に咲きそうだ)

ウマノアシガタ>も花数を増やしてきている。。。



一体・花期はいつ? と聞きたくなる花<アルストロメリア>が咲いた



気が付くと花を咲かせている…と言った感じで庭隅で咲く花だ


今日は<薬>が無くなったので掛かり付けの医者に行かなければならない日
この時期に医者に行くのは何となく気が進まなかったが仕方ない
意を決して空いていそうな時間を見計らって重い足取りで出かけた
医院に着くといつもは満車の駐車場には車が2台・空いていそうに見える。。。

勝手に自動ドアが開く…医院内を見渡したら待ち人は4人・・・仕方なく受付を通す
待合所の長椅子にはぬいぐるみが点々と置かれていた
隣との距離をとれと言う事らしく 待つ人はそれぞれのぬいぐるみ場所に座っていた
いつもなら 新聞・週刊誌等で待ち時間を費やすのだが今日はじっと腕組みして目をつぶるのみ
処方箋を貰うだけだったがコロナ談義で10分余り先生と話し込んでしまった
早く医院を出たかったのだがついついの時間・・・次の人に申し訳なかったと反省
処方箋を持って行った薬局のドアは「軽く押してください」表示の自動ドア・・・
ドアをノックする状態の中指で軽く押して入る。。。
待合とカウンターの間が透明のビニールカーテンで仕切られていた
やはりコロナウィルス対策に気を配っている様だ

帰途・いつものコンビニに立ち寄ったらここでもレジカウンターにビニールカーテン
異様な光景なのだが「これでいいのだ」とうなづいて帰宅した
勿論帰宅後 即<手洗い>と<うがい>で洗面所へ・・・