今日の昼下がり 花神楽温泉に


本日は 水曜日 シルバーデーで 半額

旭川の路は 雪も無く 走りやすいー
だが 東神楽に入ると まるで違う
少し 吹雪出している やはり田舎(失礼)

温泉は やはり熟年で にぎわっている
連れ合い 身分証明は いらないの と

どう見ても 見間違う事は 無いよー

いや お前が いえいえ そんなおせいじは

フロントさんが 笑っているでは


ここは やはり旭川の人が 多いのでしょうか
いく度に 知人に出会う
知人はご夫婦で 今日は ここで一泊とか 良いなー



ゆっくりと 温泉につかり 癒されました


出口には 祠があり 御神籤も
廻りの木々が 雪に吹きつかれ


ぽかぽかの 体で自宅に帰ると
先日の 金のなる木が 三輪ずつ咲き出迎え


宝くじも 買わずに 我が家には 鐘はなっても 金は 無理でしょうねー

昨年の事ですが
金のなる木の花、我が家では咲いた事がなく
しばれて駄目になってからは置かなくなりました
これだもの
今年は良い事がありそうですね
かまくらは まだの様です
何時だったか いっぱい ろうそくを
灯して いた時 もありましたよねー
金のなる木 水も余りやらず ほって置くと
良いと 云われ 私に ぴったり
それから