goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

ひとり言

2018年03月26日 | 日記

やっと 春めいて来たのに

インフルエンザに この年になって 初めて

何時もは 風邪くらいで 余り病院に 行かぬ私

今回は まだ私の 任務が 終わってないので

早く治そうと 出向いた

この病院は 久しぶり 連れ合いも一緒に

ん~ 患者さんで びっしり しばらくかかりそうだが 我慢我慢

ここのと言おうか 今は看護師さんは ほぼ マスクをしているのですねー

少々  難聴になりつつある 私には とにかく聞きずらい

検査で 呼んでいる 場所は 何処~

診察で 呼ばれた番号は 知人 連れ合い 私みんな聞き違い 活舌が悪い

医師の 診察結果も 分かりずらい 聞き取りずらいと言っても・・・

下向きで 話されては 分かりません もう諦め まあ大した事ではなさそうだし

ここは 年よりの 来る病院では 無いのかなー

馴染みになると 相手も 分かっているようだが

おまけに 会計が 出口というのも

私は 風邪で行っているので 寒くて 寒くて 一時間待ちは辛い

そして お次は 薬局ですよねー

ここは 連れ合いが 後から取りに来ると いったん自宅に

体調の 悪いときは 本当に辛いですよねー

どこかに お年寄りに 優しい 病院は?

このところ 本当に 愚痴が 増えて来てる私

若いころは 何にも感じなかったことも いろんな事の

不自由さを 目の当たりにし イライラ

今年は 古稀を迎える 私です 頑張って 乗り切りまーす

 

 

 

 


展示会

2018年01月26日 | 日記

ブログも 中々更新できずに 早一月経って

毎日 とっても 忙しい日々

何を して居るかと思うと ほぼ手芸

おまけに 時々 孫ちゃんが 訪れ お相手

ほとんど 連れ合いが 見ているのですが 

ご飯や おむつは このばーばの 仕事

じいじが 相手をしてくれなかったら ばーばの所に・・・・

可愛いなー 可愛いなー という事で い・そ・が・し・い


 

私が 責任者を している 手芸同好会も

早 2年 第二回目の 展示会を 公民館の廊下で しております

一月に製作したのは 壁掛けお雛様

数年前に 私が ある会で習ったものですが

北寄の貝殻に( 友人が苫小牧に住む妹さんに送って頂いたもの)

帯の 着物を 着せたものです。

皆さん 大変苦労して 作り上げ 展示 喜びもひとしお

展示会は 昨年2月からの 製作品

訪れる人々には 高評価を 頂き

売って欲しいまで 言って頂いてます

 

 


冬嵐

2017年12月26日 | 日記

昨日は 気温が高く 道路の雪が融け ぐちゃぐちゃ

車で お出かけしたが すれ違いが 恐ろしかった

今日は 案の定 大荒れ 

家の中から 外が見えません

連れ合いは 本日2回目の 雪かき


メリークリスマス

2017年12月24日 | 日記

数日前まで 寒い日が続いて 氷柱が珍しく 2・3日

溶けることなく長ーく伸びていたのに

この日は 雪が ふんわりと降る ホワイトクリスマス

息子夫婦の仕事の都合で

23日に 我が家でクリスマスパーティー

と言っても 11日に孫の誕生日だったので ネタ切れ

毎度同じ様な お料理で

孫のために 好物の 卵にチーズも 用意したのに

唐揚げと ザラニアと マカロニサラダを ちょっとだけ

後は ひたすら みんなを引き連れ ハイテンション

だだんだの おもちゃも 起用に組み立て

先日の 誕生日には ここの だだんだは 動くので嫌っていたのに


山菜の宝庫へ

2017年05月12日 | 日記

本格的な 山菜シーズンに なりました

何時も行く 山ですー

今日の 目的は 行者ニンニク
連れ合いが 山に入り 私は カメラ片手に プラプラ



カタクリの花は 他所では ほぼ終わってましたのに
ここでは 満開?


食せる 山菜
ウドも 2本だけ 見つけました


山ザクラも 満開?


奥に入ると まだまだ雪があります





新芽も 元気よく 青空に


本日の 収穫は 行者ニンニク・蕗・ポンナ・やちぶき
少なめに 採ったはずが やはり結構 ありました
又 数日は 山菜のおかず・・・・





旭川近郊の桜

2017年05月09日 | 日記

本日は 快晴
又もや 早朝から パークゴルフ
行き先は 東神楽森林公園 向かう途中は 桜も 散り始めて
でも ここは 満開












東川町のキトウシ公園














この並木道の桜を 観るのは 初めて

旭山公園







何処も 素晴らしい 桜
連れて行ってくれた 連れ合いに感謝






新ぶき 食べました♥

2017年04月28日 | 日記

今年 初めての 山菜ふきを 食しました
何時も行く 河川敷の ふきは こんなにも 大きく



10cm~20cmには 成長



フキノトウも 大きく 



ヨモギは まだ 早いですねー



カラスの 巣が 



雲が・・・・・



こんなに 沢山 
油炒めと 味噌汁で食しました 美味しかったー
これからは 山菜シーズン 楽しみです~


又もや冬景色

2017年04月13日 | 日記


すっかり 春めいていた景色も
今日は 猛吹雪




我が家のミニ菜園も 雪に埋もれて


サンルームも 雪がのり 室内が暗くなってまーす

こんな雪でしたが ブログを アップする頃には
吹雪も止み 静かに 舞っています
今日 明日は 雪の予報なので お出かけも 冬支度と
云いたいのですが コート類は
洗濯も終わり 押し入れに・・・・・

家の中は 暖かく
又 新しい花が 満開に





月下美人は 今年はこの一輪
昨年は 一杯蕾をつけたのですが 家を留守にしている内に 開花
見る事が 出来ませんでした
今年は 頑張って撮りたい・・・・・



 

水汲みドライブ

2017年04月07日 | 日記

今年に入ってから 大雪の湧き水汲みが 
昨年の台風の影響で壊れた橋を治すためか 使用できなくなっています
何度か 足を運びましたが 復帰めども はっきりせず
今回 おもいっきって 美瑛の不動尊名水に
ここは ビルケのパーク場のそばです
青い池にも 2キロほど
連れ合いは 気を利かして 行ってくれましたが
工事中でした 残念・・・・・











我が家の 花達も ドンドン開花
何時もは サンルームに 移動するのですが
可愛い孫の遊び場に なっており 涼しい部屋から
今年は 出ることが できません