あちらこちらで もう桜も散った 便りも流れる中
旭川近郊の 東川キトウシ公園の 桜は まだまだ見ごろ
ここは 桜の他に 何種類かの 野草が 見れるのが 大好きです
あちらこちらで もう桜も散った 便りも流れる中
旭川近郊の 東川キトウシ公園の 桜は まだまだ見ごろ
ここは 桜の他に 何種類かの 野草が 見れるのが 大好きです
やっと 春めいて来たのに
インフルエンザに この年になって 初めて
何時もは 風邪くらいで 余り病院に 行かぬ私
今回は まだ私の 任務が 終わってないので
早く治そうと 出向いた
この病院は 久しぶり 連れ合いも一緒に
ん~ 患者さんで びっしり しばらくかかりそうだが 我慢我慢
ここのと言おうか 今は看護師さんは ほぼ マスクをしているのですねー
少々 難聴になりつつある 私には とにかく聞きずらい
検査で 呼んでいる 場所は 何処~
診察で 呼ばれた番号は 知人 連れ合い 私みんな聞き違い 活舌が悪い
医師の 診察結果も 分かりずらい 聞き取りずらいと言っても・・・
下向きで 話されては 分かりません もう諦め まあ大した事ではなさそうだし
ここは 年よりの 来る病院では 無いのかなー
馴染みになると 相手も 分かっているようだが
おまけに 会計が 出口というのも
私は 風邪で行っているので 寒くて 寒くて 一時間待ちは辛い
そして お次は 薬局ですよねー
ここは 連れ合いが 後から取りに来ると いったん自宅に
体調の 悪いときは 本当に辛いですよねー
どこかに お年寄りに 優しい 病院は?
このところ 本当に 愚痴が 増えて来てる私
若いころは 何にも感じなかったことも いろんな事の
不自由さを 目の当たりにし イライラ
今年は 古稀を迎える 私です 頑張って 乗り切りまーす
ブログも 中々更新できずに 早一月経って
毎日 とっても 忙しい日々
何を して居るかと思うと ほぼ手芸
おまけに 時々 孫ちゃんが 訪れ お相手
ほとんど 連れ合いが 見ているのですが
ご飯や おむつは このばーばの 仕事
じいじが 相手をしてくれなかったら ばーばの所に・・・・
可愛いなー 可愛いなー という事で い・そ・が・し・い
私が 責任者を している 手芸同好会も
早 2年 第二回目の 展示会を 公民館の廊下で しております
一月に製作したのは 壁掛けお雛様
数年前に 私が ある会で習ったものですが
北寄の貝殻に( 友人が苫小牧に住む妹さんに送って頂いたもの)
帯の 着物を 着せたものです。
皆さん 大変苦労して 作り上げ 展示 喜びもひとしお
展示会は 昨年2月からの 製作品
訪れる人々には 高評価を 頂き
売って欲しいまで 言って頂いてます
数日前まで 寒い日が続いて 氷柱が珍しく 2・3日
溶けることなく長ーく伸びていたのに
この日は 雪が ふんわりと降る ホワイトクリスマス
息子夫婦の仕事の都合で
23日に 我が家でクリスマスパーティー
と言っても 11日に孫の誕生日だったので ネタ切れ
毎度同じ様な お料理で
孫のために 好物の 卵にチーズも 用意したのに
唐揚げと ザラニアと マカロニサラダを ちょっとだけ
後は ひたすら みんなを引き連れ ハイテンション
だだんだの おもちゃも 起用に組み立て
先日の 誕生日には ここの だだんだは 動くので嫌っていたのに