goo blog サービス終了のお知らせ 

ハマノヒロチカブログ

ピアノ弾き、ハマノヒロチカの雑記的ブログです。

今宵のBGM

2009年08月30日 00時07分02秒 | 今宵のBGM
小島麻由美さんの世界っていいなぁ。憧れるなぁ。

歌謡ジャズとか、僕にはそういう引き出しは一切無いのだけれど、だからこそ憧れという感情が生まれるんだろうか。

声がまたいいんだよね。

11月ライブがあるらしい。行きたいなぁ。



今週は、スタジオだ、締め切りだ、なんだかんだとバタバタしておりましたが、無事になんとか一段落して、今日はバイトあがりで家に直帰、のんびりと晩酌なぞをしておりました。まあ、バタバタしてても酒はいただいているので、あんまり変わんないっちゃー変わんないんですが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵のBGM

2009年08月26日 01時30分24秒 | 今宵のBGM
なんというか、わりと極端な音楽の趣味をもっていたので、洋楽のロックとかポップスにはけっこう疎いんですが、いい加減、それなりに音楽業界人をやってきたクセに、J-POPとテクノにしか造詣が無いんじゃカッコ悪いので(笑)、なんやかんやいろいろと手をのばしている今日この頃(最近聴き始めたってわけでもないですが)。

音楽ってのは、いやしかし、何聴いても発見があっていいですね。

今宵は、ビリージョエルなどを聴きながら、己のピアノマンとしての行く末を案じております。

あー眠い。でもやらなきゃなんないことがいっぱいあるんだよなー。明日はバイト休みなので、もうちょい夜更かしして頑張ります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵のBGM

2009年08月14日 00時53分55秒 | 今宵のBGM

 Orbitalの3枚目「Snivilisation」。Orbitalの中では好みの分かれる作品ということですが、僕はこれが一番好きですね。
 リリースは1994年。当時、まだテクノと言えば電気グルーヴとYMOしか知らなかった頃、友達に借りたCDの中にコレがあって、また同じ頃、やはり借りたCDの中にコンピレーションがあって、その中に収録されていた「The Box」にも衝撃を受けて、Orbitalとはそれ以来の長いお付き合いでございます。
 今年復活したんだよね?アルバム出してくんないかなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵のBGM

2009年05月26日 01時43分59秒 | 今宵のBGM
Dub Tractorって人の、Delayってアルバム聴いてます。

デンマークの人だそうですが、思いっきりジャケ買いしたCDだったりします。笑

東京に出てきてすぐの頃、タワレコやHMVの、その大きさにも度肝を抜かれたもんだなぁ。あの頃はお金も無かったのに、無理矢理CD買ってたような気がします(笑)。


なんと言うか、上質のアンビエントなエレクトロニカで、こんな静かな夜、ふわふわと落としどころのつかめない感情を持て余しながら聴くのに最適なチルアウトだと思っております。



さてさて、みなさんいっぱいコメントありがとうございます。車の件では心配かけました。
東京に住んでる以上、どうしても東京が中心の活動になっちゃうけど、気持ちとしては、やっぱり地方も頑張ってたくさん行きたいです。
ただ、やっぱり、一人の唄うたいとして、まだまだ駆け出しなので、そのあたりはみっちりと修行を積んでいきたいです。
ソロ活動ももちろんやりたいけど、バンドも組んでみたいんだな。
だから、いろんな活動を通して、いろんな出会いがあるといいな、と思っております。

神奈川県は日吉のNapさんでのライブも決定しました。
今週末はいよいよソロでのピアノ弾き語りライブ、しっかり頑張ってきます。
浜松、名古屋の皆さん、よろしくお願いします。
詳細は、パソコンからご覧の皆さんは上のスケジュールを、携帯からご覧の皆さんは、メニュー下の「アーカイブ」から、カテゴリー「ライブ告知」を選んでみてください。

さてさて、明日も朝からバイトだ。寝ます。おやすみなさい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする