goo blog サービス終了のお知らせ 

hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

祝!ノーベル物理学賞を受賞

2014年10月07日 | 本当に嬉しいニュース

【最新のNEWS/時事通信】 - これはめでたいニュースでが飛び込んできました!ノーベル物理学賞は6年ぶりの快挙。 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、実用的な青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大教授(85)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に授与すると発表しました。

青色の登場でLEDは赤、緑とともに光の三原色がそろい用途が拡大。消費電力が少なく、耐久性が高い特長が注目され、白熱電球や蛍光灯に代わる白色照明のほか、携帯電話などのディスプレー、交通信号などに広く利用されております。
 
授賞理由は「明るく、省エネルギーの白色光を可能にした効率的な青色LEDの開発」。選考委員会は、世界の電力消費の4分の1が照明に使われる中、LEDが資源の節約に大きく貢献したと高く評価された模様。その授賞式は12月10日にストックホルムで行われ、賞金計800万スウェーデンクローナ(約1億2000万円)が贈られます。 さらに気象衛星「ひまわり8号」も打ち上げ成功。

 

さらに、さらに明日は3年ぶりの「皆既月食」・・・夜6時半頃から始まりますよ~。また、さらに今回の月食中には、月のすぐそばに天王星があります。もし天体望遠鏡や双眼鏡を持っていれば、皆既中の月をたよりにして観れるチャンス!またとない機会ですぞ。(実は私も観たことなかとです。)

 


快挙!錦織選手決勝へ!

2014年09月07日 | 本当に嬉しいニュース

【最新のNEWS/サンケイスポーツ】 - 先ほど嬉しいニュースが飛び込んできましたア。全米オープン男子準決勝で第10シードの錦織圭選手が、第1シードのノバク・ジョコビッチ選手を6-4、1-6、7-6、6-3で破り、そして日本勢初となる四大大会の決勝進出。



ついに日本人初の決勝進出でございます。世界ランク1位のジョコビッチ相手に第1セット、第7ゲームをリターンエースでブレーク。第2セットこそ圧倒されたが、第3セットをタイブレークに持ち込みものにした。(このセットを取ったのが大きかった

そして第4セット、勢いのまま第1ゲームを鋭いサーブリターンでブレイクすると、第8ゲームでは、この日最速となる195キロのサーブを放つなどギアを入れてサービスゲームをキープ。5-3で迎えた第9ゲームは、40-30からラリーを制して、ガッツポーズを決めた。

錦織は「嬉しいですね。世界ナンバー1のプレイヤーに勝って、内容も最後すごい良かった。2セット目を取られて、嫌な流れというか、彼の強さが出てきたと感じ始めていたので、逆転できたのが嬉しい」と喜ぶ。次の決勝へは「初めての決勝なので気持ちをしっかり持って、決勝の舞台でも芯を持って戦いたい」と意気込みを語っております。

もう、ここまできたら是非優勝してもらいたいです。世界が相手の勝負は「勝てるときに勝つ」。何人の選手が悔し涙で引退したか・・・厳しい 勝負の世界です。そして皆が観れるように WOW WOWさん、次の火曜日の決勝戦は寛大な心で地上波も・・お願い!

【今日のSONGS】 ★ 「あとひとつ」 - FUNKY MONKEY BABYS

ラジオ早朝便~ あの空へ「あとひとつ」。勇気と元気を錦織選手へ。

 


祝!三陸鉄道 全線開通!

2014年04月06日 | 本当に嬉しいニュース

ついに3年ぶりに三陸鉄道が昨日の南リアス線に続き今日の北リアス線開通で、念願の全線運行となりました。 

よくぞ、3年で復旧しました。鉄道工事の皆様、お疲れ様でした。そして沿線住民の皆様、おめでとうございます。

 

 

お座敷タイプや豪華列車も登場

 

【今日のSONGS】 ★ 「三陸鉄道に乗って」 - コンサイ

災害直後の写真を改めて見ると、大変なご苦労があったと思います。単に移動手段だけでない希望の象徴です。

★ 「恋するフォーチュンクッキー」 - 三陸鉄道 Ver


真央ちゃん、4年ぶりの世界一!

2014年03月29日 | 本当に嬉しいニュース

見事な演技でした。さきほど、フィギュアスケートの世界選手権で浅田真央ちゃんがフリーでもほぼ完璧な演技で自己最高を記録し、見事「金メダル」を獲得しました。

真央ちゃんの世界選手権制覇は2010年のトリノ大会以来3度目で、日本選手では最多。ソチ五輪での悔しさを存分に晴らしての優勝。この演技を観れば、真央ちゃんが本当の世界一であることを誰もが納得したことでしょう。まだまだ引退は早すぎます。これから、これから・・・ですよ。昨日の羽生クンも見事でしたが、ホントにニッポンは強くなりました。

【今日のSONGS】 ★ 「雨をみたかい~この世の果てまで」 - 水沢ベンチャーズ

個人的に応援しているアマチュアバンド。聴きごたえある演奏とボーカルです。


真央ちゃん、ありがとう!

2014年02月21日 | 本当に嬉しいニュース

シュートの悪夢から一夜明けたフリーの演技で浅田真央選手が最高の演技を見せてくれました。終わった直後の涙はバンクーバー五輪の「くやし涙」ではなく「爽やかな笑顔の涙」でした・・・  

 

それにしても女子では、唯一トリプルアクセルを含め初めて6種類8回の三回転ジャンプを決めたのに・・・何で6位? 更に金メダルを逃した隣国のファンはロシアの陰謀とか騒いで、採点の見直しの署名が1日で100万人を超えたそうな ! (ホンマかいな) なんだかな~。

最後の最後に笑顔で終わった、真央ちゃん、お疲れ様でした。世界中のファンから、そしてお母さんも褒めてくれますよ。

【今日のSONGS】 ★ 「ありがとう」 -  いきものがかり

本当にこの8年間、夢と希望を「ありがとう」と伝えたい。