goo blog サービス終了のお知らせ 

hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

やった!葛西選手 銀メダル!

2014年02月16日 | 本当に嬉しいニュース

やっと7回目の五輪でメダルを手にしました!ノルディックスキーのジャンプ男子個人ラージヒルの決勝が行われ、冬季五輪史上最多7度目の出場となる41歳、葛西紀明選手が銀メダルに輝きました。   ↓ この美しいフォーム、「むささび飛行」で銀メダル。

 

そして、↑ 2回目のジャンプ後に他の3人の日本人選手が駆け寄ってきて祝福・・・  もう少し、あと2点で金メダルでしたが、次の目標ができました。中高年のオヤジに夢を与えてくれました。こうなったら団体戦で「金」も狙えますぞ!

先週に続き、横浜地方では18センチの積雪。被害もでております。さすがに2週連続で喜んでるのは子供だけ。

【今日のSONGS】 ★ 「未来予想図Ⅱ」 -  DREAMS COME TRUE

◆昨夜のスマステ ~  女性10代~30代でBEST 1の曲。胸キュンが「ブレーキランプ」とは気がつきませんでしたな。


羽生クン、お見事金メダル!!

2014年02月15日 | 本当に嬉しいニュース

ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子フリーで羽生結弦(19)選手は、280・09点で1位となり金メダルを獲得しました。  町田選手は5位、高橋選手も見事6位入賞。  日本男子のレベルの高さを証明してくれました。

いや~、それにしても羽生クンのフリーで2回目の転倒の時は・・・・正直、金メダルは無理だと思いましたが、チャン選手も続けて失敗。最後はSPの差がそのまま結果にでました。それにしてもオリンピックは特別の場、まさかこんな展開になるとは。嬉しいもんです。

そして、日本フィギィアスケート界にとって大きな金メダルとなりました。被災地の子供達に大きなプレゼントになったね・・・。

【今日のSONGS】 ★ 「あなたと生きた季節」 - 岡村孝子

◆ラジオ深夜便 ~  透明感のある歌声が胸に響きます。

 


2020年オリンピックは東京へ!

2013年09月08日 | 本当に嬉しいニュース

ついに、「東京」に決定しました。イスタンブール・マドリードを抑え1964年以来56年ぶり2回目の開催。とにかく「東京」のプレゼンテーションが素晴らしかった。安全で安心して開催できること、スポーツの持つ「力」のアピールがIOC委員を動かしたようです。とにかく日本の「チームワークと連携」の勝利でした!  ↓ 決定の瞬間は本当に感動し、嬉しかった。

震災復興、経済効果などありますが、とにかく「若い人」に夢を与えてくれた事が大きいですね。ただ、決定と同時に責任も生じました。世界に誇れる「オリンピック」が開催できるよう万全の準備を願いたい。私も何か手伝えるものは・・・ これから考えます。

【今日のSONGS】 ★ 「希望の歌~歓喜」 - 藤澤ノリマサ

子供には将来の希望や夢の一つとして、中高年の方々には健康で7年後を迎える目標ができました。今日は、日本中が笑顔で包まれておりまする。


ニッポンの誇り!イチロー

2013年08月22日 | 本当に嬉しいニュース

ついにイチロー選手が日米通産4000本安打を達成しましたア! 意外ですが、日本では1278本でアメリカで2722本と圧倒的にアメリカでの安打の方が多いのがスゴイところ。

さらに達成後のインタビュー。最も印象に残ったのが「4000安打を打つためには8000回以上も(凡打で)悔しい思いをした。それと向き合ってきたのが誇り」。う~ん、さすがイチローならではの重みがありまする。

【今日のSONGS】 ★ 「アメリカン・フィーリング」 - サーカス

見事、アメリカンドリームを実現させ、日本の野球が世界に通用することを記録で証明してくれました。


世界が称賛!電車の救出劇

2013年07月28日 | 本当に嬉しいニュース

【最新のNEWS/毎日新聞】- 22日のJR南浦和駅で電車とホームの間に挟まれた女性を、利用客約40人が車両を押して救出したというニュースは、現地に居合わせた人が実際に電車を押している写真をTwitterにアップロードしたことで、この出来事はネットを経て世界中に拡散。あの韓国や中国でも称賛されてるそうだ。

 

さらに、電車が約8分後に通常運転を再開したことも驚いた様子。ちなみに電車は私も利用しているJR「京浜東北線」。日本人の団結力の強さと同時に鉄道運行の高さも同時にアピールしました。

 【今日のSONGS】 ★ 「希望の唄」 - FUNKY MONKEY BABYS

日本の未来は「希望」があると感じられた久々の嬉しいNEWS。暗い事件ではなく、こういったNEWSが増える事を願う。