hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

火星が大接近!そして生命の可能性?

2018年07月26日 | 科学

【最新のNEWS/ナショナルジオグラフィック】 - 火星の南極にある氷床の下に大量の水をたたえた「湖」が存在する可能性が高いと、イタリア国立宇宙物理学研究所などのチームが発表しました。水があるということは「生命が生き残れる環境」とのこと。昔は青い海原が広がっておったそうな。 ↓

 

そしていよいよ7月31日、約2年2か月ぶりに火星と地球が最接近。約5760万kmまで近づき、2003年以来の大接近となります。望遠鏡ではこれまでで最も大きく観えました。木星よりも大きいかんじ。 ↓ アストロアーツより。

<ビクセンVMC200・1980mm/ニコンD5000/1/2秒/ISO800・23:16>

 【懐かしのアイドル~】 ★ 「♪私は忘れない 岡崎友紀」 コミカルでキュートな岡崎さん、素敵でした。

 


夢を乗せて 「ファルコンヘビー」発射成功!

2018年02月08日 | 科学

 【最新のNEWS/毎日新聞】- 宇宙企業スペースX社が開発した「世界最強」の大型ロケット・ファルコンヘビーが日本時間7日の午前5時、フロリダ州の米航空宇宙局(NASA)ケネディ宇宙センターから打ち上げられ、成功しました。

今回は初の試験飛行で、積み荷は何と「真っ赤な電動スポーツカー」。 ↓ 同社が開発した宇宙服を着たマネキンが乗っており、地球と火星の間の太陽を回る軌道を目指しております。よくぞ写真も撮れたもんだ。尚、1段目は切り離し後に地上に誘導して着地させることにも成功しております。

 

さすが、ベンチャー企業のお洒落な企画。今後スペースX社は火星移住を100万人目指しているそうな! 壮大な計画にアッパレ!

【ラジオ深夜便~】  「天体望遠鏡」- 西島三重子  この曲も天文マニアでは人気です。


まさに芸術的な光景です。

2018年01月19日 | 科学

昨夜、未明に打ち上げられた固体燃料ロケット「イプシロン」の噴煙が、夜明け前の空に銀色や赤色に輝く「夜光雲」を作ってくれました。

気象庁気象研究所の荒木研究官(雲科学)によると、夜光雲は高度80キロ・メートル付近で宇宙から降るちりなどが核となり、雲を作る現象。国内で自然にできることは珍しいが、ロケットの打ち上げ時は、噴煙のちりが夜光雲を作ることもある様子。

尚、日中は観察が難しく、薄明の空では明るく輝いて見えるため、夜光雲と呼ばれているそうな。今回はイプシロンの噴煙が作った夜光雲が筋状に延び、上空の風に流されて絵画のような色彩を描きました。まさに自然と科学が生み出した芸術ですね。

【ラジオ深夜便~】 ★ 「糸」 - 最近はUruさんの歌をよく聴いてます。「中島みゆき」さんの原曲も良いですが、Uruさんも素晴らしい。

さらに「杏里」さんの名曲も。


祝!ノーベル賞受賞

2016年10月03日 | 科学

先ほど、嬉しいニュースが飛び込んで来ました。スウェーデンのカロリンスカ研究所は2016年のノーベル医学生理学賞を東京工業大栄誉教授の大隅良典氏(71)に授与すると発表しました。 大隅氏は生物が細胞内でたんぱく質を分解して再利用する「オートファジー(自食作用)」と呼ばれる現象を分子レベルで解明。この働きに不可欠な遺伝子を酵母で特定し、生命活動を支える最も基本的な仕組みを明らかにしました。

 

近年、オートファジーがヒトのがんや老化の抑制にも関係していることが判明しており、疾患の原因解明や治療などの医学的な研究につなげた功績が高く評価されたもよう。今後の医療にも役立つ受賞は素晴らしいです。

【あの頃、この名曲】 ★ 「涙のワンサイデッド・ラヴ」 - 竹内まりや

FMで流れておりました。もう30年以上前になりますか・・・「君の名は」の余韻に浸れる曲。


大西さん、宇宙へ

2016年07月10日 | 科学

【最新のNEWS/モスクワ時事】- ソユーズの打ち上げに成功した宇宙飛行士の大西卓哉さん(40)ら3人を乗せたロシアのソユーズ宇宙船は日本時間9日午後1時10分、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングにしました。

ソユーズの成功率は驚異的です。ロシアのアナログ技術、素晴らしい!そして40歳の大西さん・・・若い!

 

さらに午後4時ごろ、ソユーズとISSをつなぐハッチが開いて大西さんらが入室し、約4カ月間の長期滞在が始まりました。特に老化現象の仕組みの解明には期待したい。