Travel SMAP

いつか届くことを夢見て
『拓哉、だぁ~~い好き!!』
と、叫び続けるアホなブログです♪

どうか届きますように

人間らしさ

2012-01-25 22:24:02 | Weblog to 拓哉
はぁ・・・
たまらないなぁ
この目がたまらない

一部のアホなマスコミが言う演技力ってゆーのがどーゆーものか
どんな俳優ならマスコミが喜んで誉めるのか知らない

でも、別人になりその役を生きてしまうことを演技力というなら
はぁとを揺るがす力を演技力というなら
拓哉は超一流の俳優だと思う

感性の鈍い人は、感じとることが出来なくて
それを認めないのかもしれないし
妬ましくて認めたくないのかもしれないけれど


人間らしさを表現させたら
拓哉に適う俳優は、そう多くはいないと思う
努力に努力を重ねて身につけるしか
その表現力は得られないだろうから


久利生公平の人間らしい熱さが好き
何回も観てるのに、再放送を観て
その熱い瞳にうるうる


そんな再放送も、今日終わってしまった
ふぅ・・・
続編は、ないのかな
ないか、な(笑)



すまっぷの拓哉も好きだけど
俳優の拓哉も、すっげー好き

演じる、なんて器用なことができなくて
生きてしまう、そんな不器用な俳優が愛おしくてたまらない



拓哉、だぁ~~い好きっ!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラブシーンがみたいっ! | トップ | ラーメンが食べたくなった(笑) »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公平君 (kiki)
2012-01-25 22:29:29
私も大好き。
役を「生きる」ってなかなかできないと思うのですけれど。

多分。わかる人にしかわからない。
で、私たちは、わかる。

わかる方に入ってて、よかったな~って思う。

HEROの続編見たいな~。変な政治家とか、マスコミとか、やっつけちゃうのってどうでしょうかね。

演じるって、嘘っぽい気がする。「生きる」ってリアル。だから、惹かれるのかな。拓哉君が「生きる」役に。
役を生きる〓 (あーまま)
2012-01-26 09:18:51
以前昼の番組で、ある男優さんが、「役に近づくためにはどうしたらいいか」というような質問をしたところ、ある大女優さんが、「役を自分に引き寄せるのよ。」と話しているのを聞いて、役を生きるってこういうことかなと、そして誰でも出来ることじゃないよなと 思ったりしました。 だから「何をやっても…」というフレーズは、誉め言葉として捉えています何人もの人を生きてきた拓哉、そしてその度に話題になる拓哉ってほんとに凄い人だな~と今更ながらに感心しちゃいます
Unknown (ハル色のコート@管理人)
2012-01-26 12:43:42
次はどんな人を生きてくれるんでしょうね
拓哉も好きだけど、拓哉が生きる人も好き
拓哉が作り上げるもの・人・全部が素敵!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog to 拓哉」カテゴリの最新記事