オルド船着場
ネットで調べてるときに“五六島”とか
“オリュートー”とか出てきたら
何ケ所かで撮影したのかと思ったら
“オリュートー”=“オルド”=“五六島”で
みんな同じ意味でした(笑)
五六島は、船着場から見える島の名前のようです
▼「海に物捨てんなよ!」で、男魂が見つかった場所!


▼公平とカン検事が会った場所


▼バックのマンションはかなり出来上がり
マンションより手前に見えていた建物は取り壊されていました


▼少し高いトコから


▼オルド船着場の遠景


ちなみに“五六島”は島自体は6つあるけど
波の具合で5つにも見えるので
“五六島”という名前になったとか
またこの島の景観は釜山では人気が高く
この島が見える建設中のマンション
(五六SK VIEW という名称だとか?!)
は値段が高いそうです(韓国ではほとんどが分譲で賃貸は稀だそう)
…以上、ウチの優秀な事務官のキムさんからの報告です
ここは何回も一般の観光客を案内してるそうなので
余裕で観光案内をするキムさん
でも、島には興味示さずに、
“この手すり、カン検事の後ろに映ってたよね”
“ホラ、あそこに建物あったんだぁ、残念”
“マンションのクレーン、なくなっちゃたね”などと
まわりの建物や景色を熱心にチェックする捜査員なのでした
え?何か間違ってますか??(笑)
ネットで調べてるときに“五六島”とか
“オリュートー”とか出てきたら
何ケ所かで撮影したのかと思ったら
“オリュートー”=“オルド”=“五六島”で
みんな同じ意味でした(笑)
五六島は、船着場から見える島の名前のようです
▼「海に物捨てんなよ!」で、男魂が見つかった場所!


▼公平とカン検事が会った場所


▼バックのマンションはかなり出来上がり
マンションより手前に見えていた建物は取り壊されていました


▼少し高いトコから


▼オルド船着場の遠景


ちなみに“五六島”は島自体は6つあるけど
波の具合で5つにも見えるので
“五六島”という名前になったとか
またこの島の景観は釜山では人気が高く
この島が見える建設中のマンション
(五六SK VIEW という名称だとか?!)
は値段が高いそうです(韓国ではほとんどが分譲で賃貸は稀だそう)
…以上、ウチの優秀な事務官のキムさんからの報告です
ここは何回も一般の観光客を案内してるそうなので
余裕で観光案内をするキムさん
でも、島には興味示さずに、
“この手すり、カン検事の後ろに映ってたよね”
“ホラ、あそこに建物あったんだぁ、残念”
“マンションのクレーン、なくなっちゃたね”などと
まわりの建物や景色を熱心にチェックする捜査員なのでした
え?何か間違ってますか??(笑)