“朝刊にきむたくの広告載ってるよ”と妹からメールが来た
“キープしといて!”って返事したら・・・
“あっ・・・(´・_・`)”
と、いうタイトルで写メが届いた
ライバルが猫とは・・・
ちっ!
買いに行くか
拓友さんに教えていただいた

COOLPIX S3900の待ち受け

(↑

と、
COOLPIX P310 の待ち受け

(↑

S3900も素敵だけど、
P310のほうが好きだなぁ

この首筋と鎖骨メールがたまらない

視線も唇もめちゃくちゃすぇくすぃ~

そろそろ待ち受けを新しくしようかなぁ
と、まだ『南極大陸』のままの

地方の拓友さんから教えて貰った

で、相方に早速指令を出してみたら
ほどなく写メが届いた
ワタシも暇だけど、相方も暇なのかな


表紙だけじゃなく
12ページには表紙の拓哉と同じ写真
さらに、18ページは開くようになっていて
そこに表紙とは別の拓哉
ビジュアルも良いけど
首筋が素敵すぎるぅ~



きゃん

そうそう
オリスタのツイッターによると
“中居さんは「??」、他のメンバーはノリノリ企画第2弾
めちゃ楽しそうな5人をキャッチ”とか
2月17日発売のオリスタに掲載だそう
楽しみだね

聞いてはいたけど、
近所の宝くじ売り場では
まだ見かけなかったんだよね
まぁ、そのうち見つかるだろ、と思ってたら
今日、相方が見つけて写メしてくれた
そっか、今日は大安だからか?
って、ポスター発見は大安とは関係ないか・・・(笑)
でも、宝くじは
発売初日も、発売終了日も大安だね
あ、拓哉がかっけースーツ着て
5億円の横に立った記者発表も大安だったね
宝くじって、やっぱりそーゆーのに拘るのかな???
今回だけ、たまたま、じゃないよね??
で、ポスターだけど
可愛いけどさぁ
素敵だけどさぁ
この衣装は気に入らないっ(笑)
初めて観たぁ~!(@すますて)
拓哉素敵ぃ~

すっごい素敵ぃ~

でも・・・
スカーフ外してくれたら
もっと素敵なのにぃ~

で、観ただけで録ってなかったけど


宝くじの拓哉の記者発表を観た
いや~、美しかったね
なんなのあのかっこよさ
シンプルなスーツなのにあの煌めき
っつうか、シンプルだからこそ
中身の輝きがより際立つ、っつー感じ?
もう、オーラ出しまくり
質問に答える声のトーンも
マイクの持ち方も
瞳の動きから、唇の動きから
髪の毛の先の跳ね具合から
それからそれから
寸分の隙もなく、パーフェクトないい男っ!
ちょい緊張してるかなぁ、な雰囲気も
拓哉を可愛くみせちゃうだけだしぃ
もう、素敵すぎて素敵すぎて
はぁ、んふふ、きゃん
拓哉の美しさが体中にしみて
はぁとが潤うなぁ
そんな拓哉を見て思った
宝くじ買おう!
狙いは1等前後賞、ではなく
宝くじの売上アップ
だってさぁ
5万人入るライブで外れたり
当たっても、天井得意だし
舞台挨拶とか1回も当たったことなくて
試写会も誰かに拾ってもらってやっと
唯一の奇跡が西武園っつうワタシが
宝くじ当たるとは思えない
↑開き直り(^^;)
だから、賞金は狙わない!!
狙いは
「木村拓哉起用で
宝くじ売上大幅アップ」
っていう実績!!
5億円より、価値あんじゃね?
…と言っても、当たったら嬉しいけどさ
買ったら、使い道考えたりするんだろーけどさ(笑)
拓哉、だぁ~~い好きっ!
テレビ誌やら芸能誌の方々がつぶやいてるみたいですね
“ダークスーツで5億円の横に立つ拓哉”
きゃ~、想像しただけでかっけーーっ!
芸能人見慣れてるマスコミの方々に
“オーラを放ってた”と言われてしまう拓哉
どんだけ輝きを放ってたんだろ?
夕方か、明日朝のWSで観れるかな?
で、SMAPで宝くじを持っているのを見かけたのは
「同じ年の人」って
ぶぷっ(*≧m≦*)
読売新聞「よみうり写真大賞」(18~19面)に
Nikon1の広告
見たことある写真でも、
ちょっとまぁるくても、
それも可愛いくて、
コピーの一部の「ドキドキした。」に
ワタシもドキドキ(笑)
たかが広告
されど拓哉の広告
特に今みたいな時期は
拓哉の優しい微笑みが
はぁとに沁みる、きゃん
今日は冬眠してたので(ん?)
この寒さにも負けずに仕事してる相方に
“ソフトバンクショップ見かけたら
パンフの写目メよろしく!”と指令出しといた(笑)
最初のメール
「パンフ取ってきたけど、朝日新聞に載ってたのと同じだったよ
渋谷の看板はお父さんだし」と
テンション低めなメール
次のメール
「SMAPが特集で載った時のみんなで走ってるやつ」
と、相変わらずテンション低いメール
さらに
「帰ったら一応写メする」
って、なんでそんなテンション低いんだ???
と思ったら
「晩ごはん探してんの(笑)」と
時計見たら19時半すぎ
なるほどね
お腹すいてるからテンション低かったのか
ったく、パンフ食っとけ!!←食えるのか???(笑)
って、ことで
晩ごはん探しの途中で探してもらった
ソフトバンクのパンフ
ワタシのデザートになりましたぁ
↑お腹いっぱいのワタシ(笑)
ソフトバンクのCM素敵だけど
CMメイキングがめちゃめちゃ素敵(←
クリック)
低くてセクシーな声で語る拓哉から始まり
最後は中居くんの“くすっ”と笑えるコメント終わる
その感じもなんか素敵
で、慎吾が語ってたメンバー間の会話
“滑るから気をつけて”
“抜かしていい時は、後ろにオイッって声かけるから”
ってゆーのが
短い会話でありながら、なんかチームワークが現れてていい
ライブで円陣組むときも、必ず拓哉が
“怪我だけないように”みたいなこと言ってるよね
最低限、最小限、の“守り”は決めて
あとはどこまでも突っ走ってる
手を抜かない
でも“どーなってもいい”とか“ちょっとくらい怪我しても”とは
絶対に言わない
それは、その影響力がわかっているからだろな
1人のアクシデントがどれだけの人に迷惑かかるか
それを知っているから“気をつけて”が出るんだろうな
↑気をつけてても、いろいろあったし
“お騒がせ5人組みby拓哉”だし(笑)
そー言えば、上海の記事(1個前の記事のURLの・・・)にも
すまっぷの“周りに迷惑かけない”気配りの荷物のことが書いてあったね
たった60秒のメイキングにすまっぷらしさが凝縮してる
なんて素敵なメイキングなんだろ
と、リピがとまらない
このメイキングはCMとしてオンエアされないんだろうか???
努力を楽しんでいるリアルな姿がそこにあるのに
「努力って=楽しい」をそのまま映像にするなら
普段のすまっぷを映すのが1番だ
本番以外のすまっぷの姿に感動してる
最初、お父さんが長々映ってるから
SMAPはちょっとだけかと思ったら
手紙で2分くらいと
走る、が1分くらいかな
すんごい見応えあるCM
でもCM、って感じがしなかった
SMAPからのメッセージって感じだね
拓哉が“努力って楽しい”って言うまでの
動きがなんかスッゴい素敵だった
さて、リピしよっ!
お父さん「彼らにも届いたかな?」
(テロップ)一通のクリスマスプレゼント
(封筒を手に取り、手紙を出す5人)
中居「逆境に立たされているとき」
慎吾「私たちはこう思う」
拓哉「火事場の馬鹿力が発揮される願ってもないチャンスではないだろうか」
剛「逆境って楽しい」
吾郎「目の前に大きな壁が立ちはだかる時」
剛「私たちはこう思う」
吾郎「この壁をどうやって壊そう」
慎吾「何色に塗ってやろう」
中居「壁って、楽しい」
剛「常にポジティブシンキングであることを」
吾郎「馬鹿にする人もいるかもしれない」
中居「だけど私たちは、馬鹿と呼ばれることさえも」
慎吾「楽しい、と思ってしまうから、たちが悪い」
中居「無理難題って楽しい」
剛「めげない、って楽しい」
慎吾「諦めないって楽しい」
吾郎「背伸びって楽しい」
拓哉「努力って楽しい」
中居「これから先」
剛「どんなことがあろうと」
慎吾「なんと言われようと」
吾郎「にっこり笑って、山積みされた無理難題に」
拓哉「ただ、取り組んでいくだけだ」
剛「いつもこう思いながら」
(テロップ)努力って〓楽しい。
(手紙を封筒に収める5人)
中居「努力って、楽しい」
吾郎「努力かぁ」
剛「(大きな声で)努力って楽しいっ!」
慎吾(満足げに笑う)
拓哉(何か言って笑う)
走る時にコートを着せてくれたのは正解だね
走るとコートの裾が翻って
めちゃくちゃかっけーー

(^_^;))))))コソコソ…
拓哉、ちょいとメイク濃いめ?
あんだけ黒かったらね、夕方の野外だと
顔わかんなくなっちゃうから?(笑)

CMにも遭遇しない

と、拓友さんから
SoftBankのサイトで『手紙』篇15秒が見れる、
と教えてもらった
きゃん

素敵

すまっぷって、5人揃ってるのも迫力あって素敵だし
ばらばらにしてもまた別の魅力が発揮されて素敵
派手な演出されても演出にまけない輝きがあるし
シンプルでも、存在感があるから輝くね
ビジュアルのいい時に撮ってくれてよかったぁ~
↑おいっ

で、そんなSoftBankの拓哉にドキドキしてたら
なになに、今日はスマショに拓哉が登場ですと?
40分もレジに立ってたの???
まぁ、負けず嫌いを発揮して
スマショの袋に思いっきり商品詰め込んでた、とか
そんなツイッターからの話を拓友さんに教えて貰ったけど
ま、真偽はわからないけどさぁ
まぁ、マジにあの袋に思いっきり詰め込んでたとしたら
ったく拓哉わかってねーなぁ
詰めりゃいーってもんじゃないんだよ、兄さんっ!
1つしか貰えない袋なんだからさぁ
袋だって貴重なわけよ
買い物終わったらすぐに別の袋に詰め替えて
持って帰ったりもするんだから
↑ってのは少数派か??(笑)
てか、レジもいいけど
衣装の見てくれたかなぁ
まぁ、西武園での時間少なかったから偽物、って気づかないだろうけど
せめて、あの偽物に拓哉がサイン書いてくれたら
偽物も本物になるのになぁ
拓哉のサインを見に、スマショ行こ~かな
んふふ



8ページとか聞いてたから
てっきり別刷りかと思ったんだよね
普通の広告しか挟まってないから焦ったら
まさか本紙とは!

それも抜きやすく(か?)真ん中から2枚分!
17ページから24ページに、どーーーんっ!
(うち、TOYOTAの広告で1ページ分
SoftBankの広告で1ページ分)

そっかぁ
Smile
Move
Again
Possible
で、SMAPかぁ
SMAPの意味って、もう1つあったのね(笑)
そう、
『始まりが
土砂降りの雨だとしても』
というコピーで始まる
『20th Anniversary Special 』
もちろんこの“土砂降り”は
デビューイベントの“西武園”のことでもあるけど
もう1つの意味が込められいる
っつうか、それがメインなんだろな
『始まりが
土砂降りの雨だとしても』のすぐ下に
『Re-try,Japan』の文字
そして
みんなの笑顔を集めて
Smile
動き続けるかぎり
Move
再び立ち上がれる
Again
必ずできると信じて
Possible
と、それぞれの上に書いてある
記事の見出しも
“ときに逆風と向き合いながら”とか
“きっと、つながっている”とか
そして最後のページに正装したSMAPの写真と
『すべての人と
Re-try,Japan』って
こいつらすごすぎるっ!


と、まぁ、8ページたった2枚の新聞紙に
込められた想いや願いは大きいけれど
それをさり気なくSMAPの広告、って感じに見せて
爽やかさまで醸し出している
23ページの拓哉の笑顔に癒やされ
24ページのガーベラを持つ(好きだね)拓哉に
ドキドキ


で、1番最後の記事の
「And…2012年夏、コンサート開催!」が嬉しい!
“夏”なんだね
まぁ、ライブは夏だろうと思ったけど
そっかぁ、夏に決まったんだね!!
どの写真も素敵なのになぁ
新聞紙、っつー紙質が勿体ないなぁ
SMAPでなければ成り立たない記事に
朝から感動してる
SMAP大好き!
拓哉、だぁ~~い好きっ!!
都会では新しい看板が出始めてるようだ
相方から、写メが届いた
“東横線の外側のと同じ写真の別バージョンかぁ”と思ったら
アップで撮った写真に涙が
ふふふ、泣いてても可愛いねぇ、よしよし
ちなみに、目開けてるほうは泣いてないです(笑)
と、そんな“都会のSMAP”を見てニマニマしてたら
“スマスマのサイトに可愛いSMAPがいるよぉ~”と
拓友さんから、お知らせが
さっそく見に行ってみた
きゃん
なになに、こいつら、可愛いじゃん
てか、拓哉さま色っぽいんですが
これ、いつのSMAPだろ?
こーゆー衣装が似合っちゃうんだから
もう、困ったコたちっ
きゃん