あなろぐ

ここは私の巣穴です。自閉症の息子のことや、好きな作品のことなどを書きます。
最近のハマリものはイ・ジュンギ。愛だぜ。

冬休み映画

2010-12-29 18:08:00 | 愛するものたちを語る
「相棒」劇場版2を観てきました。
葛山信吾さんが出てるというのでね。
いやあ、「相棒」か、「仮面ライダー」か、はたまた「ハリー・ポッター」か、それとも大穴で「ヤマト」か!?と、何を見るか非常に迷ったのですが、やはり信吾さんを見ておきたいと思い、「相棒」にしました!

冬休みも始まったばかりなので、ネタバレ感想は遠慮しときますね。一応。
あんまり派手ではないけど、右京節が好きな人なら問題なく楽しめると思いました。

信吾さんは、冒頭でいきなり登場! びっくりでした。
おまけに意外なほど(失礼!)重要な役どころで、科白は少ないんだけど、ファンにはうれしかったですね。
公安の人でしたね。刑事さんじゃないけどね(笑)
それにしても27歳(設定年齢)はないだろう!と日本中の信吾さんファンがツッコんだと思われます(爆笑)。

私には本当に久しぶりに見るスクリーンの信吾さんでした。
ここ何年か、舞台のお仕事が多くて、地方のファンはさびしかったですからね。

そうそう、井上高志さん(神崎先生@クウガ)は偉い人の役でした!
残念ながら、二人の撮影中の接点はなかったでしょうね~


「相棒」ってテレビではほとんど見てないのですが
(相棒に限らず、大河ドラマ以外のテレビドラマは長らく碌すっぽ見てないのですが)、
今回、劇場版に信吾さんが出るっていうんで、
「予習しなきゃ!」と思って、
先日オンエアされてた劇場版1は録画して、何日もかかって見ました。

けっこう面白かったです。
水谷豊っていうと、私には懐かしの「熱中時代」しか浮かばないんですが、歳をとってからこういう形で再ブレイクしたんですね。

「相棒」っていうタイトルの割に、相方のほうはさして目立たないのが残念な気もしますが、まあそんなものなのかな。
そういえば、「相棒」は亀山くんから神戸くんになったの?
そのへん、たぶんテレビシリーズのファン以外が見ることは想定されてないんだなあと思いました。

あと、小野田官房長、岸部一徳が味も癖もあるキャラクターを演じていて、とてもいいと思っていたのですが、この劇場版2で△△してしまったので、これも今後どうなるんだろうと思いましたね~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刑事さんじゃなかった (たけ)
2010-12-29 21:02:34
失礼、刑事さんではなかったですね。
公安、でした。

TV版の「相棒」は数少ない私の楽しみの一つです。
不定期に再放送してるので機会がありましたらご覧になってみてください。

以前の相棒の亀山くんも好きでしたが、右京さんにはさせられない損な役割を進んで引き受けちゃってるところがあって、(「クウガ」の五代君みたい?)かわいそうでしたが、今の神戸くんは対等な人間同士なので別の「関係」でそれがまた良いと思ってます。

…「相棒」はカメちゃんじゃなきゃ、って方もいますが…

小野田官房長、びっくりでしたね!
返信する
いいシリーズですよね。 (春花)
2010-12-30 20:41:23
鑑識の米沢さんもいいし、脇役がいいドラマはいいですね(^∇^)
及川光博て何やってた人だったっけ?
あの目ヂカラは悪くないなあ(^^)と思いました。

テレビシリーズも見てみたいです!
返信する

コメントを投稿