舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

皇后・雅子へのヨイショは、精度鈍い。「白い服」編

2023-02-12 22:57:47 | 政治過程論
学士会会報では、

東大寺大仏開眼式では、
天皇・天皇経験者たち(女性含む)は、
白い服を着ていた

と紹介する論考が掲載されていた。

白い服
性別を超越した存在であることを示す為、

という指摘付き。

しかし、

青木淳子は、

学士会会報の存在すら知らないのでしょう。

全く的外れ。

「白は色の中で最も明るく、一般に純粋、清純、といったイメージです。日本ではシロは(色名のうち、クロ、アカ、アオと並んで)最古のものの1つです。日本に限らず、白はどの民族にとっても最も基本的な色彩語と考えられています。西洋でも、白は純潔・完全性・絶対性を象徴するといわれています。白は何も隠さない色。白旗は休戦の信号であり、平和を意味するのです。また、対外的に考えると、白はどんな色が相手であっても、調和をとることのできる色です。そして様々な色に染まることもできます。相対する人や物事と調和をとり、融合してゆくことのできる、そんなお気持ちも、もしかしたら雅子さまが『白』をまとうことに込められているかもしれません」(青木氏)

しかし、
大嘗祭での装束の色には、言及せず。

莫大な数の衣装を駆使する美智子
と張り合う必要が乏しくなったから、
という情勢変化にも、言及せず。

更に、
原色系の衣装が時代遅れになったから、
という
ファッション雑誌を見ていれば気付けることにも、

言及せず。


天皇皇后が
ポピュリズム・大衆扇動に依拠する限り、
この手の「専門家」がしゃしゃり出続けるのでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (追記アリ)回転寿司の終焉。 | トップ | バスケットボール・コート併... »

コメントを投稿

政治過程論」カテゴリの最新記事