goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

愛媛FC 対 松本山雅FC

2013-03-11 19:14:50 | Jリーグ

愛媛FC対松本山雅FCをテレビ観戦。
愛媛FCはご存知の通り、齋藤学選手がレンタルで移籍したクラブで今の学の活躍はこの愛媛FCで過ごしたシーズンがあってこそです。
現在、愛媛FCには元マリノスのGK秋元選手、そして今シーズンからレンタル移籍中の松本翔選手がいます。
松本翔選手は後半30分より東選手に替わって投入され、緩急のある動きで相手ボランチとDFの間でボールを受けようと動いていました。パスを出して前に動いたりしていますが、未だボールが来ないケースもあります。でもこの辺はこれからの練習の積み重ねで解消されていくのではないかと思います。
松本選手、なんとか追加点を入れようと前線でのボールを受けて相手DFをかわしながらするどいシュートをしましたが、残念ながらGKにセーブされました。なかなか積極的にプレイして一安心(笑)
さらに移籍したばかりなのにFK、CKもまかされているようでびっくりしました。
愛媛FCは、ボランチがきっちり仕事をしていて中盤の底でためが出来、攻守にわたっていいリズムでした。特に8番の選手が要所を締めているように感じました。
終盤20分からの攻撃はサイドからのクロスに選手も走り込んで来て惜しいシーンもあり、相手のファールによるFKを得たりと得点の匂いがぷんぷんしていました。残念ながら-のドローでしたが、観ていて思わず力の入る緊迫感のあるいいゲームでした。
秋元選手は1失点しましたが、その他の1対1の場面では冷静に対処して失点を防いでいます。移籍して正GKの位置を継続しているようでうれしい限りです。
次節はawayで富山戦ですが、是非勝ち点をもぎ取って開幕ダッシュといきましょう。引き続き応援していきたいと思います。

2013年3月10日(日)ニンジニアスタジアム
愛媛FC 1 対 1 松本山雅FC
得点
32分 飯田真輝
75分 石丸清隆

他会場の結果
FC東京が柏に3-0で勝っていますが、千真が2得点、アーリアが1得点しています。
一方柏の狩野選手はスタメンでしたが、後半18分に田中順也選手と交代。谷口選手はベンチでした。
松本怜、青山選手は不出場。前節の怪我が原因? 心配です。
ガイナーレ鳥取の武田選手はフル出場。金井選手はベンチ外でした。


第2節 清水エスパルス戦(テレビ観戦)

2013-03-10 16:54:10 | マリノス

0-5の快勝!!!

先制点 俊輔の技ありCK。祝 J1通算50ゴール
追加点 富澤選手のパスに兵藤選手の裏への抜け出しで。
点目 学のペナへの侵入でのこぼれ球をマルキが押し込み。
点目 俊輔のキラーパスで抜け出したマルキが落ち着いてGOAL
点目 裏へ抜け出した学がドリブルで直進、マルキのハットトリックをお膳立て。

この試合は、

ゲームをコントロールする

司令塔の有無がこれだけの差になった気がします。

それにしてもなんで小野伸二選手を放出してしまったのでしょうかね。
うちは俊輔もおっさんチームと言っていますが、おっさん達の経験値は高かった(笑)
そして何と2試合で得点。
昨シーズンの総得点が44得点でしたのでもう得点力不足は解消?
だけど大量得点の後の試合はあぶないと言われるし
さらに次節の相手は都市伝説化しているあの呪いのストライカーのジンクスが待ち構えている?
「そんなの関係ねえ」ってもう古い?(笑)
大差で勝った後でも、各選手のコメントはうかれていないし、マリノスにはあの選手の初ゴールを受けた年に完全優勝しているという実績?もあるようで。
いずれにしろ、次節もきっちり勝って

開幕ダッシュをものにいたしましょう!!!

2013年3月9日(土)IAIスタジアム日本平
清水エスパルス 0 対 5 横浜F・マリノス
得点
8分 中村俊輔
36分 兵藤慎剛
65分 マルキューニョス
82分 マルキューニョス
90分 マルキューニョス


移籍選手の近況

2013-03-05 21:59:24 | Jリーグ

2013年シーズンが始まりましたが、
今シーズン移籍した選手の開幕戦(限Jリーグ)を調べてみました。
まずは、期限付き移籍の選手です。
金井貢史(サガン鳥栖)ベンチ 出場なし
松本 翔(愛媛FC)ベンチスタート 90’+1出場
松本 怜(大分トリニータ)スタメン 79分交代(負傷?)
武田英二郎(ガイナーレ鳥取)スタメンフル出場
全員ベンチ入りをはたし、金井選手を除いた3人が出場しています。
金井選手も早いうちに出場機会が訪れるといいですね。
次は、完全移籍組
青山直晃(ヴァンフォーレ甲府)スタメンフル出場
狩野健太(柏レイソル)ベンチ 出場なし
谷口博之(柏レイソル)ベンチ 出場なし
森谷賢太郎(川崎フロンターレ)スタメン 46分交代
金根煥(アルビレックス新潟)スタメンフル出場
DF特にCBのふたりはフル出場しました。マリノス出身のCBは信頼されているのでしょうかw
スタメン定着を祈ります。でも、マリノス戦はガチンコで遠慮無くいきますのでよろしく。


第1節 湘南ベルマーレ戦

2013-03-03 20:52:54 | マリノス

130303_01_2

後半16分の逆転弾を食らった時点で悪夢がよぎったサポーターは私だけでしょうか?

130303_02

もしかして、神奈川ダービーの開幕戦で

昇格後の相手に逆転負けする

これは悪夢です

絶対に避けたい 絶対にいやだ

先制点は俊輔のFKが見事に決まったが、

その1分後あっという間にキリノ選手に同点弾を喰らい、

そして後半16分にまたもキリノ選手に逆転弾を喰らう

前半は開幕戦の難しさか、なんとなくダラーとした感じが漂い、決して相手を舐めていた訳ではないと思うがセカンドボールが拾えずむしろベルマーレのサイドが伸び伸びとプレーをしている。

今節は後半残り20分位からしかマリノスは試合をしていませんね


1-2にされてから、サポーターもこのままで終われないと思い、
ゴール裏のチャントにあわせてスタジアム全体で手拍子で選手を後押しした

すると、後半から入った学と藤田選手が大活躍

ボールをもらって切り込む齋藤選手

学のペナ角からクロスにマルキューニョス選手があわせて

同点GOAL!!!

忘れていけないのがその前で藤田選手がスルーして相手DFを引きつけています。

い!!!

そして今度はペナルティエリア内でのマルキューニョスとのやりとりから

学の

逆転GO~~~AL!!!!

昔は確かに縦に切り裂くドリブルでならしたけど、

この動き、もう
学はメッシじゃあ~~!!!

130303_03

トドメは抜け出した藤田選手にが渡り、ゴール前で受けたマルキューニョス選手が倒されてPK

きっちりマルキューニョス選手が決めて

とどめのGOAL!!!!

もう残り20分は祈るような気持ちで観ていたけれど、

終わってみれば 対 

超、気持ちいい!!!

しかし、途中経過次第では1-3か1-4で負けていたかもしれない。

決して相手を舐めていた訳ではないと思うが、

ゲームって、勝てそうだと思っているとコロっと負け、
強敵にもしかしたら負けると思っていたら逆転勝ちしたりする。

だからサッカーっておもしろい

ところで開幕戦の勝利って年ぶり らしいです

ところで藤田選手とマルキューニョス選手の2トップ

いいんでねえ?

ハマメッシの学と仁も覚醒すれば、

得点力倍増だ!!!

湘南ベルマーレのサポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。
湘南のサイドを破る力はすごかった。そしてキリノ選手の決定力。
J1の試合運びに慣れれば昨季の鳥栖のようになるかもしれない。
次回のaway戦、心してかからないと痛い目に合うだろう。

2013年3月2日(土)日産スタジアム
横浜F・マリノス 4 対 2 湘南ベルマーレ
得点
40分 中村俊輔(FK)
41分 キリノ
61分 キリノ
74分 マルキューニョス
83分 齋藤学
90+3分 マルキューニョス(PK)
警告
90+2分 島村毅(PK)