goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

第3節 ジュビロ磐田戦

2013-03-17 14:41:14 | マリノス

開幕3連勝!!!

強いねえ、マリノス!!!

130317_02_2

この試合、守備面では前田、金園選手の2トップとその後ろの小林、山田、チョン選手の3選手の攻撃をどう防ぐか。
攻撃面では、ジュビロの3バック、受けに回った時の5バックをどう崩して得点するか、この2点に興味を持って観戦しました。
守備では栗原、中澤選手が前田選手を徹底マーク。デスゴールをさせず(笑)
ジュビロのシャドウには富澤・中町選手を中心にして徹底マーク。
なによりボールを持った相手へのチェックをチーム全体が意識していました。
得点は
中村選手のCKからのボールをヘディングで中澤選手が落とした(なんと高い打点!!)ところを

栗原選手が左足で押さえた見事なシュートで先制点

前半終了間際に同点とされてしまいましたが、後半に
小林選手がサイドを深くエグって入れた見事なクロスを兵藤選手が押し込み、

これが決定弾となりました。

130317_03

この2点目は、なかなか攻撃の機会を与えないジュビロの5バックを見事に突破したものでした。
ゲーム終盤に富澤選手、中村選手が足をつって交代しましたが、これは精力的に動いた証拠。
130317_04

戦術をチーム全員が共有し、勝つための戦略をきっちり実行できています。

これは、しばらくは楽しみが続くかも


次節はナビスコカップ。初戦は手負いの川崎フロンターレです。
フロンターレの攻撃をうちのボランチが早めに詰み、ショートカウンターに持っていければ充分勝機はある気がします。
怪我の経過が心配ですが、齋藤選手には是非スタメンで出場し、敵のDFラインを切り刻んで欲しいものです。
また、栗原選手は代表で不在ですのでその代わりを誰にするか、これも違った意味で楽しみです。

またしても山田選手に見事なゴールを決められてしまった。
彼はマリノス戦は何か持っている?
ジュビロ磐田のサポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。

2013年3月16日(土)日産スタジアム
横浜F・マリノス 2 対 1 ジュビロ磐田
得点
45分 栗原勇蔵
45分+2 山田大紀
60分 兵藤慎剛
警告
宮崎智彦
退場
チョン ウヨン