気ままに展開。。。

ちょっとネジゆるめるかな~って感じで・・ほっこり・・のんびり・・とやってます。絵本のページをめくるように見て下さい。

ポチッとな!!

2006年09月01日 | ★気ままに展開。。。≪本編≫
「悪いヤツめ! このボットン2号が地蔵さんに代わって・・・!」


『スキありッ!!』
カパッ! ガチャ!  ポチッ!!


ウィーン・・ウィーン・・。
カチャカチャカチャ・・・。 ・・・・。  ・・・。


『・・? ・・? ボッチョン君ッ!! どうしたんにゃッ!! おいッ!』



『わははは~!! アホどもめ! このガラクタはワシが停止ボタンを押したったんじゃ! 北海道風に言うと押ささったんじゃ!』


『・・? 停止ボタン? 何だべさ? おいッ!ボッチョン君!!なした?』


『わははー!めでたい地蔵やのぉ!停止したっちゅう事はコイツは動かんのじゃ!!』


『なにッ? ほたら・・ボッチョン君は死んだんかッ?』


『お~ま~え~は~ア~ホ~か~! 分かりやすぅ言うたるわい。おんどれは1人やっちゅうことじゃ!!』


『あッ!わしから盗んだ錫杖で横山ホットブラザーズすなよ!』 


『ドン臭いヤツや! さあ、シバキ回したろかい!』


『わわわ・・・。ピンチじゃ・・!』




・・・ボットン2号は停止させられた・・。 地蔵さんはどうなるんか・・?
川たろう達の心配のとおりになってしまうのか・・?




☆「気ままに展開。。。」のキャラクター紹介はこちら


人気blogランキングへ
面白かったら・・クリック! 面白くなかったら・・クリック! 結局はクリック! 記念にクリック! とりあえず・・クリック! どうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログへイラストブログランキングにまで・・・参加してます。
ブログランキング! こちらも参加しております。ついでにクリックよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ゆきのガコちゃん)
2006-09-01 22:55:44
押ささった!

hadesさん さすがハーフなだけある!!

バイリンガル。



『お~ま~え~は~ア~ホ~か~!』

これ、誰やった?誰やったかな~~

そうか、横山ホットブラザーズやったね!



ボットン2号、簡単に胸の蓋を開けられたらアカンやんか・・・。

地蔵さん、どれでもイイからボタンを押して!!

赤はアカンよ
返信する
ゲゲっ!! (ラクッコピコりん)
2006-09-02 00:29:04
「押ささった」って北海道だけなの?標準語だと思ってた・・・。

知らなかった。冷汗



ところで押ささったの使い方これで良いですか?

ピコりんは間違ってスイッチを押してしまった時しか「押ささった」とは言わないけど・・・。



まぁいいか。
返信する
ピ~ンチ! (pon)
2006-09-02 13:21:48
ボットンってこんな簡単な作りとは・・・・



どうする

どうする

らいふか~ど つづく~
返信する
コメントありがとうございますー! (hades444)
2006-09-02 23:02:14
ガコちゃん、

北海道では「横山ホットブラザース」を見ることって、あまりないでしょ?

「こだま・ひびき」は全国区になったけど、ホットはまだまだローカルですもんね。

♪ 歌~って笑~って~ ホットブラーザース~ ♪ ですよ。お忘れなく。





ピコりんさん

「押ささった」は「押してしまった」でいいんですよ。この油すましのセリフは、ツッコミが入るかもな・・?と思いながらそのままにしてます。油すましの言ってるのが「間違って」います。ピコりんさんの仰る用法が正しい、一般的な使われ方です。



ponさん

3つのボタンしかないでしょ。

赤が停止やったら、青が起動? ほな、黄色は何なんや?って感じですね。

黄色は待機にでもしときましょか?





返信する
Unknown (うさぎ)
2006-09-05 11:58:36
うさぎは青森出身ですが 青森の一部でも「おささった」って言いますよ~

一部って言うのは 青森も津軽と南部とむつでは言葉が違いますからね・・・



返信する
コメントありがとうございます! (hades444)
2006-09-05 23:14:14
うさぎさん、青森のご出身でしたか!



私が仕事で函館に行くと、函館は青森の言葉と混ざっているそうで、喋ってても半分くらいわからない時があったりします。



でも青森の中でも南部と津軽とむつでは違うの言うのは知りませんでした。

私は一度ネイティブな津軽弁を勉強したいと前から思ってます。(←これ、ホントです。)



大阪でも河内と泉州と船場の商人ことばと標準的な大阪弁とって違いますもんね。
返信する