goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

大きな切り株にコフキサルノコシカケ?

2018-07-16 22:51:28 | 人里のキノコ

 林縁に大きな木の切り株。
 その切り株に大きなキノコが出ている。コフキサルノコシカケ? 幹の断面に2つ出ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林内の枯れた木にクジラタケ?

2015-12-26 21:50:33 | 人里のキノコ

 林内に枝下しされた太い枝。
 そこに白っぽいキノコがいくつも並んでいる。クジラタケ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の枝にキノコがたくさん

2015-07-08 20:55:27 | 人里のキノコ

 林床に切り落とされた枝。
 その枝にキノコがたくさん出ている。ウチワタケ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ枝にタマキクラゲ

2015-04-13 21:50:03 | 人里のキノコ

 枯れ枝にタマキクラゲがついていた。
 これでもキノコの仲間。この日は雨上がりの翌日。水分をたっぷりと吸ってふっくらとした形になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の中の朽ち木にカワラタケ

2015-02-07 21:55:35 | 人里のキノコ

 林の中に伐採された木の幹が積まれている。
 そこにカワラタケがいくつも。瓦のように並んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採された木にヒイロタケ

2015-02-04 21:58:05 | 人里のキノコ

 林床に伐採された木。
 その木にヒイロタケが生えていた。オレンジ色が目立つ。まだ生えたばかり?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クヌギの幹にウメノキゴケ

2015-01-24 20:33:01 | 人里のキノコ

 クヌギの幹に白い模様。
 ウメノキゴケの仲間のようだ。この幹のところどころについている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採された木にカワラタケ

2014-11-21 23:01:00 | 人里のキノコ

 伐採された木が林床に。
 その木にたくさんのカワラタケが生えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ枝にタマキクラゲ

2014-03-02 21:36:26 | 人里のキノコ

 枯れ枝にオレンジ色のものがついていた。タマキクラゲだ。
 この時期、雑木林でよくお目にかかる。乾燥するとしぼんでペシャンコになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマキクラゲに近づいて

2014-03-02 21:33:01 | 人里のキノコ

 タマキクラゲに近づいた。
 雨が降って,水分をたっぷり吸って、ぷっくらとふくらんでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする