goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

ヒイロタケを近くから

2020-10-31 22:35:12 | 人里のキノコ
 
 ヒイロタケの一つに近づいた。
 ほとんど柄のないサルノコシカケ科のキノコ。緋色の半円形の傘がきれいに開いている。ちょうど開いたばかりのようだ。古くなると、色あせて白っぽくなるとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナラの切り株にキノコがたくさん

2020-02-21 22:51:48 | 人里のキノコ

 林縁に太いコナラの切り株。
 その切り株にキノコがたくさん。傘の白っぽいキノコと傘が紺色のキノコがそれぞれたくさん生えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白っぽいキノコに近づいて

2020-02-21 22:38:35 | 人里のキノコ

 切り株にたくさん生えている白っぽいキノコに近づいた。
 白っぽい傘に灰色の線がたくさん入っている。サルノコシカケ科のキノコ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺色のキノコに近づいて

2020-02-21 22:35:01 | 人里のキノコ

 紺色のキノコに近づいた。
 きれいなキノコだ。紺色の傘に白い縁取りと白い線が入っている。サルノコシカケ科のキノコ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林縁の斜面に大きなキノコが

2019-07-08 20:38:48 | 人里のキノコ

 林縁の斜面に大きなキノコが見える。
 下から見ると、大きなお皿が古い切り株の上に載っているように見える。お皿の上の方はどうなっているの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなお皿はコフキサルノコシカケ?

2019-07-08 20:35:58 | 人里のキノコ

 斜面を登ってキノコのところに行った。
 朽ちた太い切り株の上に大きなお皿が載っている。大きなお皿はコフキサルノコシカケ? 切り株の上に生えてしまったので、腰掛けにならずに大きなお皿になった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の切り株にサルノコシカケの仲間

2019-02-11 20:51:35 | 人里のキノコ

 大きなクヌギの切り株にキノコが出ている。
 サルノコシカケの仲間のようだ。横になった切り株にいくつも生えている。まだ小さな小さなキノコも見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林縁に真っ赤なタマゴタケ

2018-10-07 22:55:33 | 人里のキノコ

 林縁の斜面に真っ赤なキノコ。
 まだ傘を開いていないタマゴタケ。この姿を見ると、卵のようなタマゴタケを見たくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林縁の斜面に茶色いキノコ

2018-10-07 22:51:28 | 人里のキノコ

 林縁の斜面に茶色いずんぐりしたキノコ。
 ノウタケ?丸い傘に少しシワができてきている。柄の部分も同じような色で太い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林縁の斜面にタマゴタケ

2018-09-26 20:51:00 | 人里のキノコ

 林縁の斜面にオレンジ色のキノコが見える。
 タマゴタケのようだ。カサを開く前のタマゴの姿を見たかった! また出てくれる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする