多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

月面の”コペルニクス”に近づいて

2023-09-24 20:58:35 | 多摩の空

 

 月面のクレーター”コペルニクス”に近づいた。

 欠け際は、太陽の光が斜めから当たっているので、地形の凹凸の様子がよく見える。

”コペルニクス”の右上に、少し小さなクレーターが見える。これは”エラトステネス”。その先に、山が線状に連なっている。これが”アルプス山脈”。・・クレーターがたくさん見える月の表面。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月を一日過ぎた月の形

2023-09-24 20:55:12 | 多摩の空

 

 半月を一日過ぎた月に近づいた。月面の模様がよく見える。

 ウサギの模様が見える。月の”海”と呼ばれている部分。欠けているところから(写真の左側から)、”雨の海”、”晴れの海”、”静かの海”、そして、耳の部分が”神酒の海”と”豊の海”。

 欠けている近くの真ん中に大きなクレーターが見える。このクレーターが”コペルニクス”。コペルニクスの下に”雲の海”が見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の南の空に月が見えた

2023-09-24 20:51:51 | 多摩の空

 

 夕方の南の空に月が見えた。

 昨日の秋分の日が半月のようだ。半月に近いので、この日、空の一番高いところに見える月。・・でも、それほど高いところには見えない。庭や林の木が近くに見える。この時季、月は空の低いところを通る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月のクレーターに近づいて

2023-02-28 22:55:31 | 多摩の空

 

 月のクレーターの見える部分に近づいた。

 月の欠けているところは、太陽の光が横から当たるので長い影ができる。その影で地形の凹凸がはっきり見えている。クレーターの形やクレーターの重なりがよく見える。中心に山のようなものが見えるクレーターもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真上の空に月が見えた

2023-02-28 22:51:31 | 多摩の空

 

 金星と木星と見て、上を見たら月があった。

 半月を少し過ぎた月が、ほぼ真上の空に見えた。欠けている線を下に伸ばすと南の方角になる。

 ウサギ模様の上半身と欠けている近くにクレーターがたくさん見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の入り後の西の空に金星と木星が

2023-02-28 22:35:35 | 多摩の空

 

 日の入り後、まだ明るさの残る西の空。

 そこに、明るい星が2つ見えた。金星と木星だ。下の明るい方が金星。この2つの星は、3月2日に大接近する(見かけ上)とのこと。よく晴れた夕空に、明るい星2つ。きれいだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の入り後の空に三日月が

2023-01-26 20:51:03 | 多摩の空

 

 日の入り後の青空に三日月が見えた。

 月の右下の部分が光っている。富士山に沈んだ太陽に照らされているところ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山に夕日が沈んで

2023-01-26 20:38:31 | 多摩の空

 

 富士山に沈んだ夕日。

 その夕日が、少し北側から富士山を照らしている。山頂付近に雲が見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山に沈む夕日

2023-01-26 20:35:06 | 多摩の空

 

 昨日(1月25日)、支流の橋から富士山に沈む夕日を見た。

 快晴の空。富士山もはっきりと見えていた。その富士山の山頂、やや北寄りの位置に日が沈んでいった。いわゆるダイヤモンド富士。・・山頂付近に雲があり、その雲も光っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月のウサギ模様が見えた

2023-01-03 20:55:12 | 多摩の空

 

 白い月を望遠で撮影。

 ウサギの餅つき模様が見えた。でも、月のウサギはユキウサギのように白くはない。ウサギ模様のまわりが白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする