goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

ハシビロガモのオスもお休み中

2025-01-22 20:35:12 | 水辺の野鳥
 
 カモたちの群れの中にオスのハシビロガモがいた。
 白い胸が目立つ。腹部は褐色。頭部は濃い緑色。そして、名前のように幅の広い大きなクチバシのカモだが、・・向こうを向いて羽の中にクチバシを入れているようなので、写真では見えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガガモのオスがお休み中

2025-01-21 23:53:50 | 水辺の野鳥
 
 流れの浅いところにオナガガモのオス。
 コガモの群れの近くでお休み中。少し前に、大きな公園の池でも見かけたオナガガモ(2024年12月12日の記事)名前のように尾が長い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモのオスとメスが一緒に

2025-01-21 20:38:48 | 水辺の野鳥
 
 近くにヒドリガモのオスとメスがいた。
 左の2羽がオスで右の1羽がメス。オスの頭部は赤茶色で、額のところがクリーム色になっている。よく目立つ。メスは全体的に褐色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れにヒドリガモのオスが

2025-01-21 20:35:51 | 水辺の野鳥
 
 流れにヒドリガモのオスがいる。
 上流に向かって泳ぎながら、流れに潜った。藻なども食べるヒドリガモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事中のコガモのメスも

2025-01-20 21:51:08 | 水辺の野鳥
 
 1羽、流れを泳いでいるコガモのメスがいた。
 お食事中の様子。上流に向けて泳ぎながら、クチバシを流れに入れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み中のコガモに近づいて

2025-01-20 21:38:15 | 水辺の野鳥
 
 お休み中のコガモに近づいた。
 手前がコガモのメス。その向こうがコガモのオス。・・2羽とも白目になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れでお休み中のコガモ

2025-01-20 21:35:12 | 水辺の野鳥
 
 川の流れにたくさんやってきた冬鳥。
 中でも数の多いコガモ。流れでお休み中のコガモに近づいた。頭部が赤褐色と緑色のオスと褐色の体のメス。クチバシを羽に入れてお休み中。体の黒いオオバンが1羽混じっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上流には、お休み中のカモたち

2025-01-19 21:51:12 | 水辺の野鳥
 
 さらに上流の浅瀬にもたくさんのカモ。
 少し歩いて、近くで見た。ここのカモたちは、お休みの様子。多くはコガモ。その群れに混じってオナガガモとヒドリガモがいる。
 たくさんのカモたち。見える範囲で、数を数えてみた。280羽くらいいるようだ。冬鳥のカモたちでにぎやかになった川の流れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し上流にもたくさんの冬鳥

2025-01-19 21:38:28 | 水辺の野鳥
 
 少し上流にもたくさんの冬鳥がいる。
 大きさの違うカモが混じっている。小さいカモがたくさんいる。支流で見かけたコガモ(1月12日の記事)のようだ。腹部の白いカモも見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れに冬鳥がたくさん

2025-01-19 21:35:38 | 水辺の野鳥
 
 川の流れに冬鳥がいっぱい。
 流れの中でお食事中の様子。今年も、この川に来てくれました。春までよろしく!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする