goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

菜園と球根の植え替え

2011年04月30日 21時30分00秒 | Weblog
曇りがちで、南風の強い一日でした。

昨夜はスケートの中継を遅くまで見ていた母ですけど、
「明日は7時か7時半でいいから、ゆっくり寝てなよ~」って言ったのに、
私よりも早く起きてましたよ。

おはようって言ったら「お腹が空いたから、支度してね。」って、
言われました。いったい、何時から起きていたんだか・・・

朝食後、まずは風呂掃除から始めました。
次に、先日抜いた大根や雑草を埋める事になって、1.5mほどの畝を掘ったんです
けど、鍬を使い慣れていないものですから、疲れましたね。
埋める時、これもいずれは肥料になるんだろうなあと思うと、
今度は何を植える事になるんだろうって、想像しました。

彼岸花を全部掘り出して、日の当たる場所へ植え替えたし、
花の咲かない水仙(?)も植え替える事になって、狭い所から掘り出して・・・
昼食を挟んで全部の作業が終わる頃、さすがに疲れて来ましたね。

このブログを更新してる分には大丈夫なんですけど、日記を書いている時には
ちょっと疲れたかな~って、感じが出て来ましたよ。

この球根を掘っている時に思いついて、草花・・・ジャーマンアイリスでも見ようと
町内の植木センターに行ってみたんです。
季節のもの、ツツジやハナミズキ、フリージア等はあったものの、
ジャーマンアイリスは家にあるものと同じ様な色のものしか見つからず、
諦めて姫金魚を買っただけでした。

近隣の市町村で他に同じ様な施設はないですから、後はホームセンターだけ。
連休中に補充があるかも知れませんから、また行って見るのもいいかも知れませんね。

やはり、ちょっと疲れたみたいですから、
今夜は少しだけ、早く寝ようかと思います。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW、一日目 | トップ | 今年初めての西瓜♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きおねこ)
2011-05-01 19:15:24
こんばんわ。
いつもだったら、うちも畑や花壇に着手なのですが、今年は放射線の関係で手をつけていません。
表土を2センチくらい削り取ってしまえばいいと、だんなは言うのですが、その土をどうする?で止まってしまうのです。
庭の隅に2mくらい穴を掘って、そこにその土を入れ、掘返した土を畑に入れるといい、というわけなのですが、どうやってそんな穴を?ですね。
そんなわけで、今年はプランターで最小限の野菜を育てるか、もう完全に諦めるかのいずれかになりそうです。

ジャーマンアイリスもぼちぼち咲いているのを見かけるようになりました。
季節だけは几帳面に進んでいるようです。
返信する
Unknown (八丁堀)
2011-05-01 20:44:17
~きおねこさん~

こんばんは。
2m、機械でも使わないと難しいでしょうね。
シャベルでは時間が掛かるし、疲れますからね。

プランターでの野菜作り、やろうと思って種を買って来たものの、蒔かずに終わってしまいました。来年やってみようと思うんですけど、有効期限が心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事