
朝の内は小雨がぱらついたものの、9時以降は曇りがちながらもちょっと暑い位の
陽気になりました。
天気予報を聞かなかったんですけど、明日も今日に近い陽気であればなあと
思います。気温の変動が激しいと、体の調節が上手く行かずに、
体調を崩してしまう事になりますからね。
昼休みに、旅行会社から連絡がありました。
来月の旅行の行きの新幹線の事だったんですけど、
割り増しなしの時間帯の便が取れず、割り増しのある時間帯の便に
なってしまったそうです。
あと一ヶ月、今度の金曜日は帰りの列車の予約開始日です。
窓際で、夕暮れの富士山が見られる時間にちょうどいい便が
予約出来るといいんですけどね

忘年会関係のメールが来ました。
各係りから2名程度、運営委員を選出してほしいそうですけど、
また、あの学芸会みたいな乱痴気騒ぎの中に2時間ちょっともいなければならないのか
って考えただけで、拒否反応が起こりそうになります。
この馬鹿騒ぎとはしゃぎ過ぎの派遣さんを見たくないって理由で、
何年も出席しない人だっているんですから、普通の忘年会は出来ないの?って、
聞いてみたいですね。
先週から小さな蕾が出来始めて気になっていた、月下美人なんですけど、
今日の夕方から開き始めて、夕食が終わる頃には満開になりました。
それと同時に、あの甘~い香りも漂い始めて、
2階の私の部屋にまでいい香りが入って来ているんです。
今年はこれで3つ咲きました。
肥料も殆んど上げず、伸びきったら母がたまに切るくらいなのに、
不思議です。
来年も頑張って、咲いてほしいです。
今日はこのへんで。おやすみなさい


もう10月も終わるというのに、月下美人の開花。
季節外れなのは確かですけど、今の時期に花を愛でる事ができたのは羨ましいです。
フラワーセンターにも大株がたくさんありますが、日中、今夜咲くのであろう蕾を見るだけで、咲いたのは見たことないです。
朝一で出かけたって、もう萎んじゃってますものね。
やはり、育てている人の特権です。
忘年会のシーズン間近ですか。
もう、会社を辞めちゃうと、その手の煩わしい行事とも縁がなくなってます。
旅行は基本、自分で宿から切符まで手配する方なので、旅行会社とはほとんど縁がありません。
新幹線も全席指定は仕方ないですけど、そうじゃなければ自由席ばっかりです。
こんばんは。
今朝一番で花を見に行きましたけど、もう萎んでいました。匂いは少し残っていましたが。
今の係りに来てから、この手のどうでいい(意味の無い)集まりに出る機会が増えてしまい、戸惑っています。飲むことが出来ないだけに、人前に出た時の顔が歪んでいないか、心配になる事があります。