goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

ふるさと祭り東京

2009年01月11日 21時59分28秒 | Weblog
頑張って早起きして、東京ドームヘ行って来ました。

9:40位についたらもう、200人位も並んでいて
開場を10分繰り上げてましたけど、それでも、入場するまでには
15分近くも掛かってましたね。

鮟鱇鍋、焼き牡蠣、ケバブ、色んな特産品が並んでいて、
一回りしてから目を付けていた店に行ったんですけど、辿り着くのに
大変でした。

大して買い物もしませんでしたけど、ぐい呑み、珈琲カップ、蜂蜜
吉本グッズ・・・帰りのデイパックには、かなりの余裕がありました。

食事も買うのはともかく、座る席を探すのが大変でした。
私の様に一人で来てるって人はまず、いません。
最低でも、2~3人で来てますから座席の回転率が良くないんですね。
最後にブルーシールを食べた時なんて、立ったままでしたよ。

そして、ともかく暑かったんです。

朝が早かったものですから、貼るカイロを2枚(背中とお腹)に貼って
更に、ハーフコートを着て行きましたから
薄着の人が羨ましかったです。

ドームの後はアメ横へ行って、初詣と散策?を楽しんでました。
暮れの頃程ではないですけど、それでも混雑してましたね。
鮮魚店の呼び込みが好きなんですよね~
あのダミ声で「はい、本マグロ中トロ2千円!」なんて聞いてるだけでも
和めるんですから、自分でも不思議なんですよね。

さすがに生ものを買う事も出来ませんから、
「わした」って沖縄の物産を扱ってる店で沖縄手帳を買っただけですけど、
久し振りの東京、来て良かったと思いましたね。

月末にも、東京へ行く事になるかも知れません。
今度は銀座・有楽町へ行こうと思ってます。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成人式 | トップ | やれやれ・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユキスキー)
2009-01-11 23:20:49
ふるさと祭、良いですねーーー!!日本各地のお土産が買えちゃうのかな?各地の名物食べ物とか・・止まらないくらいあれもこれも欲しくなっちゃいそうですね!(><)
アメ横は、私も昔年末の東京旅行の時に寄ってました♪威勢の良い掛け声が心地よいですよね★チョコレートのたたき売りがあって、すっごくオマケをくれた記憶があります(^^)
返信する
Unknown (てるてる坊主)
2009-01-12 01:22:00
東京、しかも楽しそうなイベント良いですね~♪
私は屋内の人込みではすぐに風邪をひいてしまうほうなので
最近は百貨店すら行ってません。
たまには行ってみたいなぁ~と思うんですど。。。

威勢の良い掛け声で和むっておもしろいですね。
私はワクワクしてどれどれ??ってなっちゃいます^^
返信する
Unknown (一月生まれ)
2009-01-12 16:49:58
東京ドームでのふるさと祭りだなんて想像するだけで
いかにすごいことになっているかわかります。
人が多いとそれだけで暑いのですよね~。
あんなに色々なものを詰め込んでまだ余裕のディパックとは、相当な大きさのディパックに違いありません。
手に入れたい物がたくさんあったのですね。

返信する
Unknown (八丁堀)
2009-01-12 22:55:18
~ユキスキーさん~

こんばんは。

上野から来て、確か左側の店でしたよね。
これでもかって位に詰め込んでくれる様子は
買わなくっても見てるだけで、楽しめますよね。

~てるてる坊主さん~

こんばんは。

目が合っちゃうと大変ですから、素知らぬ振りをするのが大変です。暫く見ていたいんですけどね。

~一月生まれさん~

こんばんは。

一番欲しかった、栗の蜜がありませんでした。
ジャムも試食がなかったし、あればデイパックが一杯になる位に買っちゃうんですけどね。
残念でした・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事