goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

腰が真っ直ぐにならず、くの字のまま

2019年07月26日 22時11分07秒 | Weblog

朝から夏の陽射しに照らされて気温も上がり、夕方で車内の温度計は34度。

台風が近づきつつあるからか、1時過ぎには雨が降りました。

郵便局で母を降ろして、一人で家にサッシを閉めに帰ったんです。

強い南風に煽られた網戸は少し開いていて、煽り止めに挟んでいた洗濯ばさみは

脇に転がっていました。

 

休みだと言うのに、いつもの時間に目が覚めてしまい困りました。

ラジオを聴きながらうつらうつらを繰り返し、布団を畳んだのは7時。

お茶を飲みたいからと早くから起きていた母に合わせて、支度を済ませて

朝食を始める事にしました。

 

食事の途中で「いる間に・・・今日は側溝の草取りを」と言われたものの、

この暑さで今日やると、側溝清掃までにまた伸びかねませんからもう少し後に

して、今日は物置の前と庭の草取りをする事にしたんです。

 

草だけではなく、苔を削ぎ落とす感じでひっくり返しながらの作業は意外に

時間がかかるんです。鎌でやっていたのが原因なのかも知れませんけどね。

10時までの2時間弱、風が吹いていたし隣家の陰で陽射しは遮られていた事も

あって、あまり暑さを気にする事もなく終わりました。ただ、立ち上がって暫くは

体が真っ直ぐに伸びず、くの字になったままでしたけど。

 

ほうじ茶で一息入れながら、先日の最恐(テレビ東京)を視て小休止。

食事、買い物と済ませて帰宅し、一人でクリーニング店、図書館、TSUTAYAへと

行って帰って来たのは6時近くでした。

 

明日はいつ頃から雨が降り始めるのか、早めに用事を済ませてゆっくり出来れば

と思ってます。土用の丑の日、何故か身よりも肝が食べたいんですよね。

近くのスーパーで、国産のウナギの肝串が広告に載っていましたから、

買いに行って来ます♫

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする