goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

たま駅長、お疲れ様

2015年06月24日 22時14分03秒 | Weblog

朝からいい天気になりました。

日射しも眩しく、気温も上がって暑いくらいでした。

 

なでしこジャパンの試合、昼頃にありましたけど、

社員食堂では何故か、いつものNHKの番組でした。

休憩室では何人かが声援を送っていましたよ。

ゴールが決まったんでしょう「よし!」なんて、声も聞こえました。

 

来月には、高校野球の県大会がはじまります。

他の番組を観ていても、後から来た誰かが必ず野球に変えますから。

地元の高校が放送されると、大変な騒ぎです。

本人もそうだし、子供も通ってるって人もいたりします。

以前は食事が終わっても中々帰らず、座る席が無いなんて事もありましたけど、

今は休憩室に移動して、楽しんでいる人が殆どですね。

 

車のライト、左側がバルブが寿命らしくて点きません。

一昨日から、何か赤味を帯びた様な色に変わり始めて暗くなったんです。

昨日からは点滅を始めて、家まであと少しって所で完全に消えてしまいました。

ハロゲンだったら出来るんですけど、H.I.Dはプロに任せた方がいいって、

雑誌で見た様な気がするんです。

 

帰って来る途中で寄る事も出来ますけど、食事の時間が遅くなってしまいますから、

母を待たせるのも気の毒だし・・・フォグランプを点ける事にします。

行くのは明後日になりますけど、明日は買い物もありますからね。

生活優先になってしまいますけど、仕方ありません。

安全優先の筈ですけど、いつも以上に注意して乗り切ろうと思います。

 

貴志川駅のたま、死んでしまいましたね

享年16歳、人間なら80歳との事。

眠っている姿をガラス越しに見ただけでしたけど、元気な内に会いに行けて

良かったと思います。二タマ君、頑張って!

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする