はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

ノラ猫のお公家ちゃん

2020年01月31日 | 出来事
最近は、お昼近くにウォーキングに行くので、土手の野良猫たちに会うことはなくなりました。猫たちは、たぶん、早朝に集まるんだろうと思います。お天気が悪くて寒い日はもちろんですが、お天気が良くて暖かい日も猫は避けるようです。でも、たまーにですが、一匹の猫を見かけることがあります。 以前、野良猫の写真を載せたことがあるのですが、目の上に眉毛のように黒い点々がある猫で、まるでお公家さんのようだと書 . . . 本文を読む

ペイペイの不思議

2020年01月28日 | 出来事
以前、ペイペイをインストールしたけれど、どうしてもチャージできないという記事を書きました。 いつ頃だったかなぁと思って、探してみたところ、9月19日の記事でした。 チャージができない - はーちゃんの気晴らし日記 あまりにずいぶん前の事だったので、びっくりしていますが、昨日、スマホを見ていたら、ペイペイからのメッセージがありました。 「使われていない1000円の残高があります。」 . . . 本文を読む

再びカギ騒動

2020年01月26日 | 出来事
以前、私がウォーキング中に家のカギと車のカギがついたものを落としてしまい、土手に落ちているカギを息子に見つけてもらったことがありました。そして、昨日も車のカギが見当たらなくなりました。昨日は、主人が仕事でした。主人が出かけた後、掃除機をかけ、玄関を掃いていたところ、ふと見ると下駄箱の上に主人のメガネが置いてありました。メガネを忘れて行ったと思いましたが、主人は普段家にいてメガネをかける事はないし、 . . . 本文を読む

スーパーのレジで

2020年01月23日 | 出来事
スーパーの話が続きます。新年早々、お店でトラブルがあってから、何故か買い物先で、色々な事が起こります。今年は、そういう年なのかな?一昨日の事ですが、病院の帰りにいつも車を止める大きなスーパーへ寄りました。先週くらいからくしゃみが出るようになったので、アレルギーの薬をもらいに病院へ行きました。中途半端な時間だったせいか、病院は空いていてすぐに終わりました。スーパーも空いていました。買い物を済ませてレ . . . 本文を読む

スーパーの駐車場で

2020年01月22日 | 出来事
先日、近くの小さなスーパーへ行きました。いつもなら、前にある大きいスーパーの駐車場に車を置いて、その店まで歩くのですが、その時は、歯医者さんの帰りだったので、お昼近くになっていて、そんな時間なら駐車場も空いているかもしれないと思い、直接お店の駐車場へ向かいました。ところが、車は結構多くて、止まれる場所を探すのも大変でした。その店は、駐車場も狭いので、それほどたくさんの車が止まれないというのもありま . . . 本文を読む

勘九郎とはな

2020年01月20日 | 我が家の犬たち
先日、はなにアジソン病の薬を飲ませ忘れて、体調が崩れていましたが、徐々に回復して、食欲も戻って来ていました。当初は、豚肉や鶏肉を煮て食べさせていたのですが、ドッグフードを食べるようになりほっとしていました。ところが突然、パタッと食べなくなりました。あの雪の土曜日です。低気圧の影響かなと思いました。お天気が回復すればまた体調も戻るかなと思いましたが、震えもひどかったので、心配でした。土曜日は、息子が . . . 本文を読む

セレブな奥さん

2020年01月17日 | 出来事
私の家の3軒先の家は、地主さんの分家です。広い土地を所有していて、家そのものも大きな家ですが、同じ敷地内に娘さん夫婦の家を建て、それでも土地は余っているので、車4台分を駐車場として貸しているようです。奥さんは、私よりはずっと若い人ですが、ご主人は、私たちより少し下かもしれませんが、それほど変わらない年齢かなと思います。その家は、最初柴犬を飼っていて、その後、ヨークシャーテリアを飼い、最後にトイプー . . . 本文を読む

道理で・・・

2020年01月16日 | 出来事
我が家は、夫婦で同じ生命保険会社の同じ種類の保険に加入しています。二人とも65歳になった時点で掛け終わり、現在は保障だけが残っているという保険です。たいした金額ではありませんが、保障は生涯続くので、病気やけがなどの時、ある程度は安心できるかなと思っています。年に一度、保険会社の人が来て、内容の確認作業をします。その時に、病気やけがなどの確認もしてくれて、過去に支払い請求をしなかったものなどが判明し . . . 本文を読む

はなのその後

2020年01月15日 | はな
はなの食欲が落ち始めてから、そろそろ10日になります。少し前に食事の内容を変えてから、徐々に食べるようになり、何とか回復してくれるかなと思っていたのですが、そんな時に大失敗しました。フロリネフというアジソン病の薬を飲ませるのを忘れてしまいました。たまにやってしまうんです。というのも、アジソン病の薬は、冷蔵庫保管が原則なので、他の薬とは別に保管しています。はなは、朝夕にアジソン病に関する薬を二種類、 . . . 本文を読む

新年のスーパーで

2020年01月14日 | 思ったこと
私がいつも行くスーパーの一つに、食料品しか扱っていない小さなスーパーがあります。魚や肉の質が良く安いので、休日は駐車ができないくらいの混雑になります。そのスーパーは、週に一度必ず休業し、お盆や年始には一週間近く休業します。年中無休や年始は元日だけというお店が多い中、珍しいくらいきちんと休むお店です。今年の年始は、曜日の並びが上手くいかなかったせいか、そのお店は元日から5日まで休んだのですが、6日は . . . 本文を読む

ジャイアントカプリコ

2020年01月13日 | 出来事
私は、子供の頃から間食の習慣がなく、お菓子類を買ったり、食べたりすることはあまりありませんでした。たまに甘いものが食べたくなり、会社の帰りにお菓子を買い込んで食べると、その翌日は必ずと言ってよいほど、熱を出したり、のどの痛みがあったりしました。体調が崩れる前触れで甘いものを欲したように思います。結婚して子供が生まれてからも「お菓子を買う」という発想が私には、あまりありませんでした。お菓子を買うよう . . . 本文を読む

はなの体調

2020年01月10日 | はな
トップの写真は、今朝のはなです。今週の初めくらいから、はなの食欲が徐々に落ち始めました。そして、一昨日から日中や夕方にも震えが出るようになり、体調が悪くなっているように思いました。何が原因なのか?土曜日に家中で実家へ行き、帰りが遅くなってしまったので、長い間の留守番が影響したのかもしれない。一昨日、低気圧が来てお天気が崩れたので、それが原因なのかもしれない。それとも、周期的なものなのか?はっきりし . . . 本文を読む

ミニとウォーキング

2020年01月09日 | ミニちゃん
昨日の足の裏の痛みは、だいぶ楽になりました。これなら、5日間もかからずに痛みはなくなるような気がしています。それに、靴を履くと全く痛みが感じられなくなるのがわかりました。何故かなと思いましたが、家の中だと足の底は全面がべたっと床に触れるわけですが、靴を履くと靴によって足の両側が圧迫され、トゲが刺さったように痛む部分が折れ曲がるような感じで中に入ってしまって、接触しないで済むからだというのがわかりま . . . 本文を読む

足の裏の痛み

2020年01月08日 | わたくしごと
年明けの世の中は、今週の初めから通常通り動き始めました。年末年始にたまっていたゴミの収集も始まり、それが一番ほっとした部分でもあります。そのゴミ出しですが、今日は、ペットボトルの収集の日でした。いつも、主人が勘九郎とはなの散歩に行っている間に私がゴミを出しに行きます。ゴミを出して帰る途中くらいから、なんとなく右足の裏側がチクチク痛むようになりました。家に入ると、その痛みはますますひどくなり、普通に . . . 本文を読む

金運のあん餅雑煮

2020年01月03日 | クッキング
昨日の朝食は、『金運のあん餅雑煮』を食べました。本当は、昨日、この事を書くつもりでいましたが、買い物に行って腹が立ち、納まりきれなくて、そのことを書いたので、あん餅は今日になりました。『金運のあん餅雑煮』というのは、主人の友達からもらったものです。主人の友達は四国の香川県に住んでいるのですが、お子さんが東京にいるため、たまにこっちに出てきます。そして、その時に何かしらお土産を持ってきてくれます。毎 . . . 本文を読む