日記

ひとりごと

久しぶりにアンドロイドに逢う

2016-12-31 02:20:59 | Weblog


きのうの朝はよく冷えて寒かった。
朝4時半ごろ、駅に向かう100メーター歩道を一人ノルディックウオーキングしていると、ハット目の前に現れたアンドロイドにびっくりした。夏以来久しぶりに会うノルディック爺さんだ。格好がアンドロイドそっくりなんだ。相変わらず挨拶無し。ほかから見ると明けきらぬ暗い道の二人のアンドロイドの出会いは摩訶不思議に見えるだろう。私みたいに仕事ならともかく、そうでもないのに早朝、しかもこの寒空をよく頑張って歩いているものだと感心する。
スティックの音だけを残して、今日も無言ですれ違った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年(28年)の暮れは二人とも元気です。

2016-12-30 02:44:54 | Weblog
去年は身体の具合が悪く何もできなかった家内は、今年はカーテンの洗濯、壁の煤払いなどよく身体が動いています。
私も障子の張替、網戸・窓の掃除など去年は見送った大掃除を今年は頑張ってやりました。
1年の折り目をつける、日本のこのような風習は良いものですね。
健康だから云えることでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったが吉日

2016-12-16 03:01:31 | Weblog

 

2年振りに障子の張替をしました。 大2枚、小2枚アイロンの熱で糊付け、後は霧吹き、4時間の大奮闘でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしいけど涙ぐましい努力をしています。

2016-12-07 17:11:05 | 健康日記
この写真は「助聴器」といって耳に当てると相手の声が良く聴こえます。下方にあるマイク部分を相手の口元へ向けます。
普段からワイデックスの補聴器を付けていますが、パソコン教室の中では声が反響して全く聴き取れません。
内科の問診のとき先生が持ち出して「耳に当ててごらん」と貸してくれたのがきっかけで、インターネットで調べ購入しました。実際に教室で使い始めましたが照れ笑いしながら何とか聴き取れるように努力しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする