日記

ひとりごと

7月末大忙し

2020-07-31 16:19:19 | Weblog
7月2日 郁夫の部屋エアコン工事(ノクラ電気)
7月13日㈪ 296が工事、スマホ購入
14日㈫ ガラケー解約(with 早苗)
20日㈪ 15:30~16:30296が再びスマホ講習のため来訪。
     日本財団電話リレーサービス新規登録
28日㈫ 日本財団電話リレーサービス実施→美緒さんにnanacoの件、御礼
30日㈭ nanacoの書類に住民票抄本を市役所で交付(with 早苗)、返送済み
31日㈮ NTT東日本レンタル機器、郵便局より返送済み


 ・おまけ(お話にならない笑い話)
電話リレーサービスの操作について、私は難聴であるが口はまだ達者!
だがオペレーターへの連絡は文字入力でないといけない規則である。

30日市役所で住民票の交付を受ける際、難聴障害者である旨伝えると、
早速受付の人は筆談で質問してきたので、私もそれに対して筆談でお返しをした。
後で考えてみておかしいやら、恥ずかしいやら。普通にしゃべればいいものを…。
つまりオペレーターのやりとりが頭にあり、混同もいいところであった(^_^)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

296スマホ購入顛末

2020-07-17 18:36:17 | Weblog
ガラケーの調子急変、電池があるにも拘わらずすぐ落ちるようになった。7年も経過すると…、寿命は5年と聞いている。ランニングコストが安い296ケーブルに電話しようと思っていた矢先、別の要件で先方から電話があった。丁度タイミングも良かったのでこちらからも購入の件をお願いした。
6/14㈰来訪高梨さんと打合せ、7/1㈬高梨さん来訪したが、工事・スマホ持参予定がキャンセル、7/13㈪になった。当日澁谷さん(営業)と大島さん(工事)が鉢合わせ、両方の話を聞くのは無理、取敢えず工事終了。澁谷さんのスマホ説明は改めて7/20㈪15:30。1台のスマホ購入にひと月以上も掛かるなんて思いもよらなかった。ドコモショップが以前策定したガラケー・システムの解消もお願いしたからかも知れない…、それにしても。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ蝶

2020-07-05 16:08:03 | Weblog
今日も梅雨空、小雨の中をアゲハが舞っている。生まれた場所に戻って来たのか。そういえば行方不明になっていた2匹の幼虫の1羽かも知れない。止まったので追っかけて見に行ったが全然関係のないところであった。幼虫の餌になった柚子の植木鉢、葉っぱがまだ生えていない。卵を産んでも、もう保護する網を掛けないよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする