goo blog サービス終了のお知らせ 

竹村英明の「あきらめない!」

人生たくさんの失敗をしてきた私ですが、そこから得た教訓は「あせらず、あわてず、あきらめず」でした。

2月9日(木)のつぶやき

2012年02月10日 | 原発
07:52 from web  [ 2 RT ]
昨夜は川崎市中原市民館で講演。「とことん原発を考えよう」という連続セミナーで「脱原発へ、エネルギーシフトは可能か」と題しお話。老若男女聴講生40名ほどが熱心に参加。質疑もつぎつぎで予定時間を大幅超過。この次は12日午前に多摩市民館。10日夜には世田谷で「えねぱそセミナー」だ。

10:11 RT from web
福島原発事故で強制的に被曝させられたわたしたち被害者は、このまま泣き寝入りするわけにはいきません。未だ責任が問われない東京電力&役人&御用学者ら「原子力村」を追求し法的責任を問う刑事告訴。ブログ更新。[「原子力村」の犯罪を告訴する] skazuyoshi.exblog.jp/17334234/
いわき市議会議員佐藤和良さんのツイート

10:19 from web (Re: @maekitam [ 1 RT ]
電気を貯める仕組みはあるが、熱を貯める仕組みはまだありません。そのぶん発生したところで使うのが一番。裏返して言うと、使うところでつくるのが一番。ご家庭のエネルギー消費の半分は「熱」。ならば「太陽熱」でまかなおう!これが「熱は熱で!」ですね。@maekitam @ena1900

by takemurahideaki on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。