実習地で座学 2010-06-10 | 学校の様子 先日、1年生の座学が教室を飛び出し、実習地内で行われました。 普段は教室で行われている授業を実習地で行いながら、実際の馬の身長の測り方や、引き馬で他人に見せる方法、馬の駐立のさせ方等を実践しながら勉強していました。普段、何気なく馬を引いていても、誰かに馬を見せるときにどういう風に立たせるのか、どういう風に引いていくと格好良く見えるのか、また、体高等の測り方を実践することで、実際に牧場ですぐに活かせる技術をただ、座って聞くだけではなく、馬を相手にしながら身をもって経験していました。 #学校ニュース « 競馬場見学 | トップ | 障害飛越 »