馬の学校便り by専修学校 優駿学園

日本で唯一の馬の専修学校 優駿学園の
ニュースです。

レッスン以外にも…

2010-06-29 | 学校の様子
学生が学校でやっていることは騎乗練習以外にも色々あります。

 

北海道キャンパスでは馬房に藁を敷いているのですが、その藁も濡れた部分は
干して再利用しています。

雨の次の日は大量の藁を干さなければいけなかったりして大変ですが、どこの牧場でも行っている作業なので、しっかりと練習していきます。

 



時にはこうして座学の先生方が現場まで来てくれて、馬の健康診断をしてくれたり、
そのやり方を説明してくれたりします。
体調の悪い馬も学生を前に症状の説明や、対処方法の説明をしてくれるので学生達はすぐに知識と症状、対処法を勉強することができるのです。

他にも夕方に作業が終わった後、みんなでサッカーをしたり、野球をしたりして遊んでいる学生もいます。
中には体力づくりのために毎日4kmぐらいのマラソンを日課にしている学生も。

 

校外研修

2010-06-17 | 学校の様子

2年生の1班目が現在、日高町にある育成牧場で研修中です。

 

この日は調教がお休みの日のため、研修に行っている3名は厩舎作業を中心に活動していました。



学校とはスピード感の違う牧場スタッフの動きに着いていくのが精一杯の様子ですが、この研修が終わる頃にはきっと体もなれてくるのでは…

実際の競馬社会を身をもって経験することでこれから自分が勤めようとしている
社会をもっと知り、自分に今何が足りないのかを感じ、さらに学校での勉強にも身が入っていくと思います。


千葉からの研修生

2010-06-15 | 学校の様子

先月から千葉の学生が北海道キャンパスで研修を行っています。
北海道と千葉、同じように馬を扱いますが、厩舎の敷き料が違ったり、作業の内容が若干違ったりして、新たなことを覚えようと毎日頑張って作業に取り組んでいます。

 

また千葉キャンパスの馬とは反応や、癖が全く違う馬に乗って騎乗技術をしっかりと身につけようと頑張っています。


1年生も…

2010-06-15 | 学校の様子
日々、1年生も騎乗練習、厩舎での作業を頑張ってやっています。

 

 

この日のレッスンでは鐙をはずしてバランスをとる練習。
不安定な馬の上でもしっかりと騎乗していました。

 



厩舎や、実習地内はいつも清潔に生理整頓を心がけ、丹念に掃除をしていきます。
また、レッスンで使う馬場の小石を拾って、馬が怪我をしないようにしています。

常に馬のことを考えながら日々頑張って成長しています。

障害飛越

2010-06-10 | 学校の様子
4月に新入生が入り、しっかりと先輩として後輩の面倒を見ながら、日々自分達も技術UPを目指し頑張っています。

 

この日のレッスンは障害飛越。
嫌がる馬、どんどん飛んでいく馬、様々な馬が居ますが、1年間しっかりと基礎を積んできた学生も最初は悪戦苦闘しながら障害へ馬を向けていきます。

 

今後は牧場研修へ行く予定をしており、実際の競走馬に触れて、また一歩馬の社会へ近づいていきます

実習地で座学

2010-06-10 | 学校の様子
先日、1年生の座学が教室を飛び出し、実習地内で行われました。

 

普段は教室で行われている授業を実習地で行いながら、実際の馬の身長の測り方や、引き馬で他人に見せる方法、馬の駐立のさせ方等を実践しながら勉強していました。



普段、何気なく馬を引いていても、誰かに馬を見せるときにどういう風に立たせるのか、どういう風に引いていくと格好良く見えるのか、また、体高等の測り方を実践することで、実際に牧場ですぐに活かせる技術をただ、座って聞くだけではなく、馬を相手にしながら身をもって経験していました。

競馬場見学

2010-06-08 | 学校の様子
先日、千葉からの研修生と一緒に門別競馬場の見学に行ってきました。

  


競馬が実施されており、誘導馬に騎乗している先輩の様子や、装鞍所内の雰囲気を見ながら、厩務員さんが実際に競走馬を引いている様子を間近に見ることが出来ました。

突然の見学にも関わらず、競馬場のスタッフの方の取り計らいで、決勝審判室や、写真室も見学させてもらうことが出来ました。

 



将来自分が携わる馬がどのように着順をつけられ、どのように写真判定を行っているのか、今まで目にしたことがないものを間近に見ることが出来て、学生達は目を輝かせていました。