goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

Kira がお泊り

2015-04-03 20:13:45 | Weblog
珍しく2連休の私。
今日から2週間のイースターホリデーに入ったKira.

昨日の夕方から家に泊まりに来てくれました。

一番の目的は Graham にサックスのレッスンをしてもらうことだったんだけど、、、

家に来ると好きなものが食べさせてもらえる! っていうのも魅力だったみたいです (笑)


まずは晩ご飯。

Kira からメールでオーダーのあった 『うなぎ』
そのためにBa~ba はサニーバンクまでウナギを買いに行ってきました。(本当に婆バカよね )
お麩とわかめのお吸い物、アスパラベーコン炒め、大根と厚揚げ煮。


デザートはKiraが家から持ってきて作っておいてくれた 『ピーチ フルーチェ』

そして

今日の朝ごはん。
レーズントースト、スムージー、果物、ロンガン。


これ、ロンガン。
チャイニーズのフルーツで 『龍眼』と書きます。
ライチに似ています。
、、、たぶん、種が黒くて龍の眼みたいだから、この名前なんじゃないかな~


そしてモーニングティー。

ランチは、、、
今までの残りもので済ませて、、、
準備しておいたものをほぼ完食!!

さすが我が孫娘

廉と父さんの

2015-04-02 23:05:47 | Weblog
今日は二人のお誕生日!
廉は12歳。
父さん(ヒサミの旦那様=なぜか私は、こう呼んでる)は60歳、還暦~~!!

おめでとう

そして私は今日と明日、珍しく2連休 (世間様は、、、明日から4日間、イースターホリデー。学校は2週間のイースターホリデーに突入します。

Ikea で大きな棚が買いたかった私は、今朝ナオに車を出してもらって Ikea にお買い物に行く予定でした。
すると今朝、ナオから電話があって
「あのさ~、廉連れてってもいい?」
「全然かまわないけどさ、学校は?
具合悪いの?」
「ううん、めちゃくちゃ元気なんだけどね、お誕生日だから学校休んでママと一緒にお買い物に行きたいって。
でも Ikea とグロサリーショッピングだから退屈するよ って言ったんだけどね。
それでも私と一緒に行きたいって!
ま、12歳になった男の子が母親と一緒にいたいって、まず、もうこんなことないだろうから、、、」
「そりゃそうよね。
廉と一緒!を味わっておかないとね。」

ということで、廉とナオと私でIkea に行きました.
まずは朝ごはん。


お誕生日の廉は、大好きなハッシュドポテトが大盛り!(ナオと私から)


お誕生日プレゼントにぬいぐるみが欲しい!
という廉。
エミからプレゼントにもらったお金で買うんだと、、、
パンダ?


犬?

触り心地の良さから、この犬に決定

でもさ~、12歳になった男の子がよ~、ピンクのシャツ着て、お誕生日にお母さんとおばあちゃんとぬいぐるみ、、、
なんて、日本じゃ絶対に間違っても考えられないよね~

そして次は

うちの近くにある廉と字が違うけど同じ名前の日本食レストランでランチ!


廉は大好きな素うどん。


ナオと私は、チラシとおうどんのランチセットを半分こ。
だってさっき朝ごはんしたばっかなんだもん!


でも、デザートは食べる
ホワイトチョコのパンナコッタと抹茶アイス。

全部、こっちっぽくない優しい味付けで、おいしかった!

廉はレモンシャーベットも食べて、満足そうなお誕生日ランチでした。

日本の父さんはどんなランチ?
どんなお誕生日ディナーしてるのかな~?

、、、でも、、、私の欲しかった棚は、、、
もう、売っていませんでした

100キロ

2015-04-01 21:05:00 | Weblog
今朝のグラハムの体重です!

3年前に120キロの記録を持っています
私も覚えてるけど、本当にデカかった。

で、娘さんに勧められてダイエットを始めた。
半年?1年? で30キロ減らして 90キロにまでなりました。

で、私と暮らし始めたころは94キロだった。

ところが、、、
去年私が日本に行ってて帰ってくると、、、
見事におっきくなってた

彼と暮らしていて食事っていうのは本当に目で食べるんだな~! って思う。
だってさ、目の前に直径が20センチのケーキを出されたら
見ただけで「うお~!」って思うでしょ?
見えない彼にはそれがない。
まだ家で出されたんだったら、手で触って大きさを確認できるけど、カフェやレストランじゃ、、、ねえ。
で、自分の前に用意されたものはすべて食べる!
隣の人が何をどのくらいの量をべてるのかもわからない。
果たして自分に出されたものが自分だけのものなのか、みんなでシェアするものかもわからない。
だから失礼のないように残すことなく、きれいに食べる。
お腹がいっぱいだ! って感じるのも、自分が食べている量が見えているから。
見えてないとどれだけ食べたかが確認できないからお腹がいっぱいでも、いっぱいだと思えない。
だから食べ続ける、なくなるまで。

目の見える私たちには考えられないけど、
本当なの。

それで私が日本に行くときに用意しておいた食べ物。
(カレー、チリビーンズ、デビルドソーセージ、スープ、シチュー、、、etc
ごはんも全部軽く一人分ずつに分けて冷凍!) を食べ続けたんだよね、きっと。

私が帰ってきてからも、私がお仕事でいない日曜日には冷蔵庫や戸棚の中をチェックして買い置きのクッキーやチョコレートやアイスクリームを探しては食べてたみたい。

でも、鏡で自分の姿も見えないから、、、
私が 「おっきくなったんじゃない?」って言わないとわからない。
気づくのはパンツがきつくなってきた時。
でも彼のパンツは元が大きいから、、、なかなかきつくはならない。

彼はこの1年、右膝からお尻にかけてが痛くて苦労してる。
私が 「その足でこの大きな体を支えるのは大変なんだよ!
で、足だって痛くなるんだよ。ダイエットを考えたほうがいいんじゃない?」
っていうんだけど、なかなか決心がつかない。

そこで彼の娘さん(ブリスベンとシドニーの真ん中あたりに住んでいる)に頼んで話してもらった。

先週の終わりに彼がダイエット始める宣言をしたの!!
その内容が この写真。
これは、彼が自分でPCに打ち込んでプリントアウトしたものです。

毎日、朝、リンゴ1個、モーニングティー、アフタヌーンティーにも1個。

ランチとディナーは150グラムのチキンか白身魚 と野菜をノンオイルで炒めたもの。

実際にはお水をさして蓋をして加熱するので蒸し炒め?
チーズ、牛乳、砂糖、間食(クッキー、チョコレート、、、)はダメ。
飲んでもいいミルクはライスミルク。

そして朝晩、空腹感をなくす液体のお薬?ハーブ? を何滴か飲む。

これを月曜日の朝から始めました。
始める1週間くらい前に計った体重が103キロ。

そして、今朝は、喋るヘルスメーターに乗ると、「100アンドハーフキロ」って言った。
そうしたら、、、
いきなりはいていたスポーツ用のパンツを脱いで、もう一度乗った
「ヨー ウエイト イズ ワン ハンドレッド キロ~!!」

イエ~イ
やったね!!

今日は100キロ記念日だ~