goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

~は○○○~

2006-06-08 18:09:45 | Weblog
凄いの!私、名前を付けたの!
H氏の連れてきてくれたでんでん虫に・・・『は○○○』って。
ねっ、良い名前でしょ 
実は彼(かな?)は今朝、大脱走を試みたらしく・・・植木鉢を出て、受け皿を乗り越え・・・生ビールの蛇口の麓まで来ていました。
それをEMIに見つけられ「きみ、お家に帰った方がいいよ!」とサトされ・・・植木鉢の苔の上に戻されていました。
本当はどこに行きたかったのかな・・・?

きょうのおばんざいは「ふきと竹の子煮」「ネギ玉」「じゃが芋のエゴマの葉炒め」

~本日のすじ情報~
「ああ、きょうはね“さしみ”はないけど、美味しい“串”“煮込み”そして“筑紫の君”ね」

~でんでんむしむし♪♪~

2006-06-07 17:52:35 | Weblog

昨夜の“でんでん虫”
だんだん“牛すじ亭”の空気に慣れてきた“でんでん虫”
あっちこっち動き回って・・・今にも受け皿から 脱出か!ってところまでいって・・・(このままでは迷子になって死んでしまう!)と話していると。
「受け皿に、お水を入れれば逃げられないのでは?」と○島氏。
「そうよね、じゃあお水を!」
と、お水を入れると・・・でんでん虫がね、お顔を水につっこんで、お水飲んでる(?)の! 超可愛い
癒される~~!
みなさんも癒されにいらしてくださいね!

今日は「カボチャのそぼろ煮」
アカピーマンいっぱいの「カポナータ」

~本日のすじ情報~
「美味しい“さしみ”“串”“煮込み”の三拍子揃ってる。“筑紫の君”も良いよ 

~でんでんむし♪~

2006-06-06 17:36:25 | Weblog

見てみて!ちいさな“でんでんむし”よ!
今日H氏が日照治療済みの「砥草」を持ってきてくれて・・・そしたら・・・可愛い「おみやげ!」付き。
植木鉢の苔の上に、本物のでんでんむし!生きてるの!角出すの!槍出すの!頭も!
超感動 
6月って素敵よ~!
お誕生日、紫陽花、でんでんむし、雨、長靴・・・ねっ!

今日は久しぶりにEMIがランチに来てくれて・・・そうしたら超混雑!
信じられない!やっぱEMIの匂いするのかな~?

おばんざいは「小松菜の巣ごもり」
「鶏皮ごぼう」「豚レバーとコンニャク」・・・まだまだあるよ!

~本日のすじ情報~
「ああ、きょうは“さしみ”“串”“煮込み”そして“筑紫の君”も美味し~い 

~どくだみ~

2006-06-05 16:45:39 | Weblog

昨日、マンションの駐車場のフェンスの向こう側に手を伸ばして頂いてきた「どくだみ」
毎年思うけど、本当に“可憐”って言葉が似合うお花よね!
でも、匂いがちょっと・・・ね。
私はそんな事お構いなく生けています 

私のお誕生日月の六月のお花です。

土日で合わせて3時間くらい  に入っていました 
勿論ダヴィンチコードを読むために!
昼間お部屋で本を読む事が苦手で・・・昔の主婦時代の感覚が抜けずに、昼間できる家事をしないで本を読むのは私にとって「犯罪」に近い感覚です。
読んでいても(掃除機かけた方がいいよね・・・レンジのフィルター汚れてるよね・・・お洗濯、もう一回しなくっちゃ・・・)なんて、次々に浮かんできて、お尻がウズウズ。
悲しい事に本に意識を集中できないのです。
で、昼夜分からなくなるお風呂に逃げ込む訳です。
上巻の232ページまで読みました(なんでこんなに読むのが遅いんだろう・・・)。やっと面白くなってきたの!
今朝のバスの中でも読んでて・・・一駅乗り越しちゃった 

きょうのおばんざいは・・・今からお買い物にいってきま~す 

~本日のすじ情報~
「きょうは“さしみ”“煮込み”“串”それから“筑紫の君”全部美味しいよ!」


 お知らせ 
今月、来月とお出かけの予定がいっぱいです!
みなさん!ちゃんとチェックして「お乗り遅れ」のありませんように 
六月 
  10日(土) 17時 ドイツツアー
  18日(日) お昼くらい 牛久地ビール&ジンギスカン 
  23日(金) 夜中 線路を見に行きます!
七月
  2日(日)  11時20分西武新宿駅 野球観戦(西武ドーム)
  15日(土) 横浜
まだまだ増えるかも!こうご期待!要チェック!
        

~過剰包装~

2006-06-03 18:28:48 | Weblog

皆さん!素敵な週末していますか?
私は、ゆっくりとお風呂で「ダヴィンチ・コード」を読んで・・・のハズだったんだけど・・・眠り姫しすぎて、読めたのは20ページ 
T嬢は「読んじゃダメ!」って言ってるけど・・・そう言われると読みたくなるのが私なのよね~~ (←いつも使ってるこの顔、いろんなパターンがあるんだけど、どれもヘアースタイルといい表情といい、私そっくり!って思いません?)

今日の写真は、昨日送られてきた殿のクリーム。
中央右の小さな瓶にプチプチが巻かれ、白い段ボールにくるまれ、オレンジの箱に入れられ、それが紙袋に入り、最後の段ボールに入って、なんと五重包装!
コレってちょっとやりすぎじゃない?
それこそ、今流行の「もったいな~い!」だよね。
最近、スーパーとかコンビニとかで「袋いりません!」っていうのやってるけど・・・どこに行っても『過剰包装』
こんな事してる日本って、やばいよ~!

きょうのおばんざいは「ブロッコリー」「イカとセロリ炒め」「卵サラダ」

~本日のすじ情報~
「きょうのすじはね、美味しい“串”と“さしみ”。“煮込み”と筑紫の君。“炒め”も美味しいよ!」



~ダヴィンチ・コード~

2006-06-02 18:12:56 | Weblog

噂の「ダヴィンチ・コード」を入手しました!
勿論、買ったんではなく『大王さん』に借りました。
先月、映画が始まった頃、T嬢と「見に行こう!」と言う事になったのですが・・・あまりにも混雑している様子で・・・今月中旬に延期しました。
で、皆さんのご意見を伺っているのですが・・・H氏は早々封切り日に見に行かれました。
感想は・・・「う~ん、難しくて・・・あんまりよく分からなかった・・・もう一度見れば、よく分かるんじゃないかな?」
大王さんは「YASUKOさん、ちゃんと本を読んでから見てください!でないと、YASUKOさんは理解できないと思います!」と、お父様が読んでいらした本を、急いで読んで貰って、持ってきてくれました!
「よ~し!読むゾ~!」←この気持ちが何日持続するのかしら・・・
でもサ、この本を“お父様”が読んでた!? そんな“お父様”って超素敵
私、そんな“お父様”欲し~い

一週間お疲れさまでした

おばんざいは「とろろ」「肉じゃが」・・・etc.

~本日のすじ情報~
「ああ、おいしい“さしみ”。天下一品の“串”。最高の“煮込み”。“筑紫の君”も美味しいよ~

~空豆~

2006-06-01 16:56:51 | Weblog

今朝、立ち寄った八百屋さんで美味しそうな「空豆(蚕豆)」を見つけました。
ランチの合間にむいたのですが・・・今更ですが、サヤの大きく厚いのに感心しました。
こんなに“ふかふかふわふわ”に包まれて守られているから空豆は優しい味 がするのね。
ふわふわ揺りかごに入ってる赤ちゃんみたいに可愛いね。
今日は、その空豆の優しい味をお楽しみ下さい!

今日から6月!私のお誕生月!良い事いっぱいありそうな よ・か・ん

パープル占いによると6月は私に強い運気をもたらすんだって!
(これ以上強くなったら・・・私って・・・

~本日のすじ情報~
「今日はね“さしみ”が取れなかった。でも“串”は美味しい!“筑紫の君”もね!」