全国交通ニュースブログ

名鉄バスの一般路線・近距離高速バスは2023/10/1に運賃値上げ <10/6追記あり>

名鉄バスは2023/6/20付で一般路線全線(名古屋市近郊と都心を結ぶ近距離高速バスを含む)の運賃値上げを申請していましたが、2023/9/13付で認可されました。

値上げ実施日は2023/10/1です。

http://www.meitetsu-bus.co.jp/image/upload/430b6ccd4db557cbedf892dcbdb2ff11.pdf

対キロ区間制運賃の区間の初乗り運賃は170円から190円にアップし、知立駅~愛知教育大前間の運賃は360円から400円にアップします。

そして、近距離高速バスの代表的な路線である桃花台・明治村線の場合、以下のようになっています。

http://www.meitetsu-bus.co.jp/Highways/pre_release/36

 都心部各バス停~小牧駅間・・・640円→730円 

 都心部各バス停~桃花台東間・・・790円→900円

 都心部各バス停~明治村間・・・980円→1100円

 小牧駅~桃花台東間・・・300円で据え置き(あおい交通のピーチバスと競合するため)

 小牧駅~明治村間・・・640円→730円

一方、名古屋市内均一区間については(名古屋市交通局が主導権を握っていることから)運賃は210円で据え置かれます。

=================

ちなみに、リリース文には「他社との競合路線においては、他社と運賃が異なる場合があります」の文言がありますが、おそらく岡崎市内の名鉄東部交通(名鉄系のタクシー会社)が運行する路線が該当するものと思われます。

同社は2006年12月に名鉄バスから西尾地区の路線を移譲される形で路線バスの運行を開始し現在に至っています(manacaをはじめとするICカードは使用不可)。

このうち、「西尾駅~(室場・下青野)~名鉄東岡崎駅/藤田医大岡崎医療センター」の路線はJR岡崎駅西口から先で名鉄バスと路線がかぶっています。

https://www.meitetsu-toubukoutsu.com/wpbus/wp-content/uploads/230401_unchin_01higashiokazaki.pdf

名鉄バス便についてはJR岡崎駅西口~藤田医大岡崎医療センター間で170円から190円に値上げ、JR岡崎駅~名鉄東岡崎駅間で230円から260円に値上げされますが、名鉄東部交通は運賃値上げを申請していないようで、おそらく2023/10/1以降は両社で運賃が異なることになるのでしょう。

 

<10/6追記>

名鉄東部交通の路線バスですが、岡崎市街地区間については2023/10/1から名鉄バスに同調する形で値上げされています。

https://www.meitetsu-toubukoutsu.com/news/?id=858 (2023/9/27付でのアナウンス)

中部運輸局への上限運賃変更の認可申請は2023/9/14に行ったそうで(この時点ではアナウンスなし)、その後僅か10日あまりで認可されたわけです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「路線バス<運賃関係>」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事