全国交通ニュースブログ

大分空港アクセスのホーバークラフト・進捗は順調なようです

関連ブログ・・・2021/3/7付「大分空港ホーバークラフト復活に向けての動き」、2021/7/2付「 大分空港アクセスのホーバークラフトの一般競争入札

大分空港へのアクセスとして復活するホーバークラフトですが、進捗は順調なようです。

2022/10/10には西大分側のターミナルの着工式が行われ、地元大分のTVニュースで一斉に報じられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95475cc069cb6a832ae6d5e4b0e16a70b3b50a82 (TOSテレビ大分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/50e63468d73c60e22d4603260b29720a0c0c7fb1 (OBS大分放送)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f159a0258cfb7b1343d59854a2a12b7e68324019 (OAB大分朝日放送)

場所は、現在フェリーさんふらわあが発着する岸壁の対岸にあたり(Google地図で「大分東明高校第1グラウンド」がある側)で、JR西大分駅からの徒歩でのアクセスには無理があり、旧ホーバークラフト同様大分駅との連絡バスが運行されることでしょう。

計画を主導する大分県の公式サイトには、立派な専用ページが設けられています。

https://www.pref.oita.jp/site/hovercraft/

ターミナルは、西大分側のみならず大分空港側も未来感あふれるものになります。何せ大分空港は宇宙港を目指していますからね・・・

https://www.pref.oita.jp/site/hovercraft/hovercraft-ta-minaru-sekkeizu.html

そして、船舶の建造状況も逐次公開されています。(例:2022年8月現在

一方、ホーバークラフトの運航を担う第一交通産業の側も、優秀な人材の採用に向け頑張っています。一般の船舶と異なり「筋肉勝負や体力勝負の業務がない!」のが売りです。

https://www.daiichi-koutsu.co.jp/hovercraft/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「船舶・航路関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事