goo blog サービス終了のお知らせ 

木暮照子~蓮の心~

古代蓮 開きて道に 未来あり

縁尋機妙2

2017-12-21 | その他
馴れないながらもフェイスブックに参加しています。
ひょんなことから七絵さんの資料作りをすることになりました。



昨日の「縁尋機妙」の続きのような……。



先ず、鈴木征子先生とお友達になって、私の主催する彫刻制作に参加して
いただいて。征子さんのご主人が民儀先生。



その鈴木民儀先生が熊女の校長先生をなさっていて……と、



めぐりめぐって「熊女同窓会で卒業生の講演会に推薦しますよ」
ということで資料作り。



縁はつながっていますねぇ。



だって、私も今年の6月、前女の同窓会講演をさせていただいたのですもの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁尋機妙

2017-12-20 | メディア記事
「えんじんきみょう」。



縁を大事にすると、その良い縁が次の縁を尋ねていく。そういう縁の働き(機)が
素晴らしいと書かれています。







人生70年を生きてきますと納得いたします。
現在、県立大理事長の江利川毅氏。埼玉新聞「春風秋霜」に
書かれていらっしゃいます。



知性と風流と。素晴らしい御人です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮

2017-12-19 | 季節
歳末になって贈り物。この一年お世話になった御方に
心を込めて贈るお品。私のところにもお届けしていただきます。
熊谷の五大さまより。





小林さんより、たっぷりのフルーツ。



桐生の岡福さまから川場のヨーグルト。



大宮の鈴木さまよりLLのみかん。



大きな箱は三段重ねになっています。桂氏のための日本酒、私の好きな狭山茶、
そしてお菓子でしょうか。吉見の森田さん。



土浦の榎本さまからは泥付のレンコンです。



好きなものばかり、深く御礼申し上げます。「ありがとうございました」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼

2017-12-18 | その他
2017年のカレンダー、今年も残りわずかになりました。



ブログ“蓮の心”にお付き合い下さいましてありがとうございました。



ブログを続けることが出来ますのも、ご覧くださいますみな様のお陰と
思っております。



桂と照子の協働作業のブログです。気まぐれなアート派の照子と
継続が得意な桂氏と性格の不一致が相性、合い性ということでしょうか。
まずは御礼申し上げます。
出来ればご一緒に2017年を「乾杯」していただけませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮図

2017-12-17 | 
蓮の図柄。リバーパレスホテルロビーのケースに入っていました。



中央に仏紋?のような。左右に蓮です。調べてみないと解りませんが、
「火焔」でしょうか。実際にはこの色。黒地に金色で描かれています。



この蓮のかたち、八重の紅色。中型の「錦蕊蓮」。プノンペンの
ホテルで咲いていた「プノンの蓮」にそっくりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする