ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
木暮照子~蓮の心~
古代蓮 開きて道に 未来あり
景山公園
2016-09-20
|
旅行
最初にやって来たのは景山公園。高台にあり、朝の散歩がてら30分程山に登り、北京を見
渡そうという計画です。紫禁城の全貌がわかるとか。石畳に文字を書く達人、
アートなオブジェ、
蓮の写真。
おみやげ屋さんなど、横目で見ながら登りました。
山頂の寺院です。
さあ、ここからの眺めです。
紫禁城。
良く晴れた朝の北京です。
良い旅になりそうです。仏像に合掌しました。
コメント
北京の旅
2016-09-19
|
旅行
北京の初日の夜は名物しゃぶしゃぶ料理。
豪快にお皿が重なっています。
話題の食材、黒木耳(くろきくらげ)です。ダイエット、美容、健康に良いと評判の木耳は高騰してい
るとか。
食べながら立ち上がる湯気を追って上を見ました。
灯りのシェードはハス図です。
滞在したホテルのロビーでは蓮図の壺がありました。
それでは北京の旅。どのような蓮に合えるのでしょうか。
悠久の歴史のある中国です。蓮文化がどのように花開いてきたので
しょうか。チャンネルを蓮に合わせてしっかりと見学させていただきましょう。
コメント
中国
2016-09-18
|
旅行
今年は中国に縁があります。
三度目は北京。世界遺産の多い中国です。まずは万里の長城。
しっかりレンガが組まれています。
落書きというより記念書なのでしょう。
蓮にかかわる文字を探しましたが……。八達嶺にある双靜苑。
一部をクローズアップしてみます。
蓮紋にも見えます。
観光地です。おみやげ屋さんが並んでいます。
あれっ! 蓮の花。
蓮の花の洋服を着た女性が目の前を通りました。
コメント
レインボー
2016-09-17
|
その他
なな色のガーベラ。
高崎の友人から連絡があり、4時に待ち合わせ。駅の花屋さんで美しい
色の花を二輪、プレゼント用に包装していただきました。
レインボーガーベラ。
洋画家のお二人にプレゼント。
記念に私も。
そしてその後、
太陽が沈む一瞬。光輪のような虹。
この二重の光の輪の向こうから何かこちらに向かっていらっしゃるようです。
東。
西。
A rainbow has appeared in the eastern sky.
光の輪の中心はレインボーガーベラ……?
コメント
なな色の
2016-09-16
|
その他
七色の虹。
台風の置き土産のような、雨上がりの東の空に、七色の橋。
虹の色はまたたく間にぼやけてしまいます。
同時に空の色も変化します。
空色から茜いろに。あかね色は草かんむりに西なのですね。それでは
反対側の西の空はどうなのでしょう。
わぁー。しっかり茜。あかね色。
虹は東の空に溶けて、夕日は西の空に帰っていく。
空を分けているのは公園の欅。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日展会友/埼玉県美術家協会会員・招待/蓮文化研究会理事/京都花蓮研究会会員/行田市蓮の大使/ぐんま特使/日中友好大使(全日中展)
最新記事
エレベター待ち時間0分
人形2
人形1
蓮のお作品
蓮の大使
ビデオインタビュー
伝統工芸展初日
おみやげと思い出
秋田大曲花火競技大会
ホテル・メトロポリタン
>> もっと見る
カテゴリー
京都花蓮研究会
(184)
蓮文化研究会
(97)
旅行
(138)
美術
(455)
季節
(411)
蓮グッズ
(530)
ファミリー
(396)
インドネシア
(130)
行田市
(361)
日中友好
(13)
行田市
(79)
蓮
(784)
展覧会
(845)
メディア記事
(67)
講演会
(47)
作品
(26)
その他
(955)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
木暮照子~蓮の音~
蓮に感じた神秘の宇宙-2000年の時を超えて-
アクセス状況
アクセス
閲覧
451
PV
訪問者
310
IP
トータル
閲覧
2,458,657
PV
訪問者
866,387
IP
ランキング
日別
2,504
位
週別
1,766
位
カレンダー
2016年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について