ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
木暮照子~蓮の心~
古代蓮 開きて道に 未来あり
これ何?
2012-10-16
|
蓮
オニバスの茎です。蛸の足のようです。行田市古代蓮の里では、このオニバスのつながりに黄色い明美蓮が植えられています。なぜか雰囲気は共通のものがあります。大きなトゲ一杯のオニバスの葉が枯れて茎だけになったオニバスはやっぱり動物的です。
コメント
榎本輝彦氏
2012-10-15
|
蓮グッズ
土浦の榎本氏から今年も蓮花ハガキセットが届きました。Vol.18 毎年新作出された蓮花の新品種を写真ハガキにしてお送りくださいます。茨城県霞ヶ浦あたりはレンコンの産地。老舗のレンコン問屋さんです。NHKのTVにもご出演されたレンコンのスペシャリストです。日本花蓮協会の事務局長をなさっていらした時「花蓮百彩」という立派な蓮花品種総覧をご出版されました。暮れにはレンコンLL.1箱をお送りくださいます。心の広いロマンチストとお見受けいたしました。ご自信の蓮香蹊園ではめずらしい蓮花が咲いています。有り難い蓮縁の御人です。
コメント
おみやげ
2012-10-14
|
蓮グッズ
桂先生のおみやげです。東大の生協で2個買ってきてくれました。蓮香シリーズの中から新発売のハンドクリームです。これからの季節にいいですね。手のひらに上品な蓮の香りがほのかに漂いました。よく売れているとのこと。
自然・美人・歴史と、蓮は美女に近づくイメージがありますからね。ヒット商品です。
一つは京都でお世話になった蓮友永田迪子さまにお礼としてお送りいたしました。
コメント
古傷
2012-10-13
|
ファミリー
おかげさまで転倒の傷も治ってきました。傷はその日が最大で、あとは小さくなるばかり。治る方向へ一直線です。直後はいろいろとショックでしたが、よい経験をさせていただきました。
①遠くの親戚より近くの知人
②総合病院での診療科目のかかり方
③治りの早い貼り薬があること
④身体はみかけより機能が大事
⑤保険について
なんでも体験ですね。転んで半月。おかげさまで、家にこもって作品の制作できました。
「今までキレイ過ぎたから、このくらいでちょうどイインじゃない!」最大のお見舞いをいただきました。
コメント
お誘い
2012-10-12
|
展覧会
10月27日(土)は十三夜。私とお月見をいかがでしょうのお誘いです。岡福さんは老舗の織物屋さんでした。その雅な店構えがギャラリーになっています。床の間に、棚にと今までにない展示になると思います。40名様限定です。よろしくお願い申し上げます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日展会友/埼玉県美術家協会会員・招待/蓮文化研究会理事/京都花蓮研究会会員/行田市蓮の大使/ぐんま特使/日中友好大使(全日中展)
最新記事
蓮のお作品
蓮の大使
ビデオインタビュー
伝統工芸展初日
おみやげと思い出
秋田大曲花火競技大会
ホテル・メトロポリタン
近藤良平氏
踊る……
夏のイベント、スタート
>> もっと見る
カテゴリー
京都花蓮研究会
(184)
蓮文化研究会
(97)
旅行
(138)
美術
(455)
季節
(411)
蓮グッズ
(530)
ファミリー
(396)
インドネシア
(130)
行田市
(361)
日中友好
(13)
行田市
(78)
蓮
(784)
展覧会
(844)
メディア記事
(67)
講演会
(47)
作品
(26)
その他
(955)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
木暮照子~蓮の音~
蓮に感じた神秘の宇宙-2000年の時を超えて-
アクセス状況
アクセス
閲覧
461
PV
訪問者
323
IP
トータル
閲覧
2,457,565
PV
訪問者
865,715
IP
ランキング
日別
2,769
位
週別
1,766
位
カレンダー
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について