goo blog サービス終了のお知らせ 

木暮照子~蓮の心~

古代蓮 開きて道に 未来あり

耳の人

2017-01-05 | メディア記事
「折々のことば」です。Happy New Ears!



今年こそ耳の人になろう。と。「聡明」には耳がある。そうめいな人とは頭がよく
道理に通じていること。それは耳と目が鋭敏なことから。
・・・そして「聖」ひじり、せい。確かに耳が入っています。



改めて「耳」を意識しました。天の声、民の語をよく聴く人。耳の人になる。



良い事に気づかせていただきました。

ところで、ブログをご覧いただいているみな様 お願いがございます。
明日1月6日は私のお誕生日。メッセージをいただけませんでしょうか。
ご感想、ご希望、良かった記事などなど。
お誕生日プレゼントをコメントでお願いしますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり!

2016-03-06 | メディア記事
土曜日の朝はお楽しみがあります。今日は「当たり!」。悩みのるつぼに、上野千鶴子先生
がご登場です。



悩みのご相談を上野先生がどうお答えになるのかが興味深いです。明快で
シャレています。今日もご名答でした。



そして、もう1ページが数独です。星印が5ヶ。



上野先生プラス星印5ヶは大当たり。土曜日のbe版が好きで、朝日新聞愛読しています。
46年

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の幅

2016-02-23 | メディア記事
目で読んでいるのに、胸の中に飛び込んでくる言葉があります。
朝日新聞のbe・フロントランナーの面です。



人生の長さは変えられなくても、人生の幅は変えられる」。



すごい言葉に出合ってしまいました。ミライロ社長、垣内俊哉さん、26才。



“障害を価値に変える”のタイトルがついていました。「バリアバリュー」。「骨形成不全症」。
人生の幅とは。何だか急に恥ずかしくなりました。長い糸巻に巻いているような人生の私。
幅については考えもしませんでした。垣内氏に大きな教えをいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生選手

2015-12-20 | メディア記事


天声人語に創作四字熟語が載っていました。フィギュアスケートの羽生選手の風味絶佳→
「氷身絶佳」の演技に「拍手滑采」。日本中、世界中で感激しました。表彰台の3人ですが、
正に王子さまの様です。



強く、優しく、しなやか。美しい一瞬でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折々のことば

2015-04-17 | メディア記事
朝日新聞の一面の隅にある珠玉のコーナーです。
再登場を待っていました。
今日は「時は金なり」です。なんでこれが登場するのでしょう?
ところがです。後半から、これを人に「与える」という視点からすれば……との文に
敬服いたしました。鷲田清一先生 すばらしい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする