goo blog サービス終了のお知らせ 

新時代のギターの楽しみ方に馴染みたかったが、結果的に逆行してしまったかなと感じているブログ

その昔、ガラケーでも気軽に楽しめるファイルの大きさの気分次第で更新されるフレーズつきを想定したブログでした。今は抜け殻?

ちなみに、ここ3年間の私の動画の視聴回数ベストテン発表です。

2018年12月21日 | 2018ランキング
1位【BC-1Xを使って、BASS弾いてみた】Donna lee~ Back Home Again In Indiana
2位【ギターで弾いてみた】夜空ノムコウ~SMAP~スガシカオ、川村結花~
3位【ギターで弾いてみた】夏のクラクション~稲垣潤一~売野雅勇、筒美京平
4位【Synth Guitar】Jacques Offenbach~Orpheé aux Enfers~CANCAN~天国と地獄
5位【COPY】Don't know why~Jesse Harris~Norah Jones~Pat Metheny
6位【ギターで弾いてみた】We Are The Champions~QUEEN~
7位【ギターで弾いてみた】Axel F~"Beverly Hills Cop"~Harold Faltermeyer
8位【ギターで弾いてみた】海(童謡)~作詞:林柳波 作曲:井上武士
9位【BC-1Xを使って、BASS弾いてみた】someday my prince will come いつか王子様が
10位【ギターで弾いてみた】Honesty~Billy Joel~

この、3年間だと、BASSの動画が視聴回数一位という…複雑な思いです(笑)。
再生リストにしてみました。以下からご覧ください。




やっぱり、Donna Leeというと、ジャコ・パストリアス様で
超絶テクニックBASSというのが、今でも伝説として残っているのでしょうが、
それにおんぶにだっこで、乗っかったというところでしょうか(笑)。

ジャコ様のプレイは、私の稚拙な脳では理解できませんので、
他のデータから研究して演奏したのが、私の動画です。

もう一曲、BASSがランクインしておりまして、
【いつか王子様が】です。
これは、素晴らしいラインのmidiデータが公開されていました。
他のラインは、高度過ぎて、私の脳では理解できなかったのですが、
この動画のベースラインは、メロディックで覚えやすかったです。

2位と3位はJPOPですね。やはり、そりゃ日本ですものね。

いやはや、確かにこのベストテンに入った動画は、安定しています(笑)。

来年は、さすがにアップできるかわかりません(笑)。
すでに今年が10月終わりでアップロード終了すからね…Daahoudが不発となったので・・・。

はてさて、来年はどうなりますことやら。

ではでは。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1970年代から80年代のPOPSを... | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2018ランキング」カテゴリの最新記事