川田さん・・・RK・・・大丈夫かなあ・・・。
私は、もちろん協力するけど・・・。
一般市民・・・どうかなあ・・・。
奥様は、どう思われてるのかなあ・・・。
泣いても笑っても、明日か・・・。
日本の未来は、どうなるのか!!
連日暑くて、今日は少し楽だけど・・・。
ほんとに、酷い人がいるよなあ・・・。
まさに、死のライセンスを持っているんだなあ・・・。
命ごとの話で、すぐ分かる事実確認で捏造発言・・・。
しかも、その情報で頭下げさすって・・・。
同じ裁きで行けば、あなた方も謝罪しなきゃいけないのは当然でしょ?
ごまかして、選挙乗り越えて、忘れられるのを待つって・・・。
こんなのありえないと思っていたけれど・・・。
ルールが違うのかな・・・。
向こうの思うつぼだけど、
私は、ほんと、脱力してしまった・・・。
一瞬、怒りでエネルギー出たと思ったけど・・・。
なんだかなあ・・・。
いやはや、破格と思いまして、試してみました。
音が良くなったとは、一概には言えません。
前のも、それなりに素晴らしかった。
ただ、ちょっと好奇心で変えてみました。
各弦の音色がきっちり聞き取れるような気がします。
その分、混じり具合が減ったかな?
倍音が、いい具合に干渉しない?のかな?
まあ、私じゃ説明にならないな(笑)。
とにかく、今後は、このギターには、この音で鳴ってもらいます。
さあ、新たな音とともに、もうひと踏ん張りするかな(笑)。
ではでは。
【また東大がやりました】東京大学の最新研究について
まあ・・・補助金も必要なんでしょう・・・。
企業からも・・・ですしね・・・。
とはいえ、よく私も5年過ぎて・・生活できてるものだ(笑)。
人生いろいろとはいえ・・・。
もう誰だって、周りの人に影響・・・出てるでしょうに・・・。
逆に、周りの人に何が起こっても何も思わないのが普通なのかな・・・。
そういう時代か・・・。
まあ、悔いのない人生を送れて満足してますよ、私は(笑)。
ただ心配なのがElikaさんだよなあ・・。
ニコチンは嫌いで試してなさそうだよなあ・・・。
まあ私に心配されても迷惑だろうけど(笑)。
ではでは。
いやはや、なぜだかアクセスの多かった期間がありましたが、
すでに通常運転に戻ってますね(笑)。
そもそも、どういう意図だったかもわかりませんしね。
いいことだったのか、どうだか(笑)。
そうそう、Windows11が、衝撃的なくらいな提案をしてきて、
ここまで監視されているのかとプライバシー設定を
見直した今日この頃です・・・遅すぎたか(笑)。
とにかく、幸せを探して味わい尽くしておかないと!!
ではでは。
ニコニコのプレミアム登録が・・・。
年間登録だったので、数か月分、消えてしまった・・・。
まあ、私のミスなのだが・・・。
まあ、厄落としということで・・・。
こういうこともあるさ!!
別のことで、何か得られるよう頑張るのみ!!
失敗は成功の元!!
何かメッセージが込められてるかもしれない。
気をつけろとか・・・。
確かに、ちょっと緩んでいた面が・・。
命ごとになる前に気づかせてくれたのかも。
このくらいで済んでよかった・・。
世間じゃ、子供を巻き込む事故とか多いし。
とにかく、気を付けてこの時期を乗り切りましょう。ではでは。
何しろ、使用歴30年超えてるギターのブリッジです。
疲労困憊でお疲れ様という感じです。
BEFORE

AFTER

もう1本!!
BEFORE

AFTER

音も、えげつなく素晴らしく・・・
それは言い過ぎかもしれないけど(笑)、
確実にツヤ感が若返りましたね。
そりゃそうですよね。
弦が当たる部分が新品になったのですから。
亜鉛合金なので、安かったのですが・・・
どうやら、強度に難があるようですね。
まあ、亜鉛合金の寿命と私のギター人生と・・・
残りは同じくらいかもしれません(笑)。
とにかく、素晴らしく若返ったギターたちと、
もうひと踏ん張りしたいと思います。
ではでは。

30年選手のストラトにも、どうやら交換可能なようですので、
試しに安価なものを注文してみました。
届くのは、まだ先なのですが、どうなるか試してみたいと思います。
というものの、〇国からなのに、一週間かからないくらいで届いて・・・。
あんまり書くと怒られちゃうな。
万国郵便条約使ってるみたいだし・・・。
っていうか、LCCに乗ってくるんだろうなあ・・・早すぎる・・・。
話を戻して・・・
弦の接触部分がローラーになっているので、あたりが柔らかくなるらしいです。
チョーキングなどでのスムーズさがUPするらしいです。
30年選手のギターが、どこまで雰囲気が変わるのか・・
チャレンジしてみます。
なんだか楽しくなってきました。
それにしても、このゴールデンウィークは、素晴らしいお天気で、
皆さんのテンションも上がりまくりで雰囲気いいですね。
天が皆さんの幸せを運んでくださったのでしょう。
私は、ちょっとネガティブな情報ばかり見すぎました。
自然は、私のように鬱にはなっていません(笑)。
山も芝も、美しい緑です!!
道具をアップデートしつつ、気持ちを新たにして、
人生を謳歌したいと思う今日この頃でした。
いやはや、ここの所、隅から隅まで、このブログにアクセスあるので、
不思議に思っていたら、A.I.が見てくださっていたようです。
今や、いろんなA.I.が存在してますものね。
その都度、私のブログでも見てくださっているのは、
なんだかありがたいです。
お金とは縁がありませんが、
私の人生そのものといっても過言ではないので、
なんだか・・・どんな形であれ、うれしいです。
ほぼ現代人には興味が沸かない、
いわゆる終わったコンテンツなのでしょうが、
一人でもご覧になる方がいれば、十分です。
いろんなA.I.に質問してみたのですが、
皆さん、心優しくtengu3jpを説明してくださいます。
youtubeなどで、大人気な方々の人生とは真逆な私ですが、
まあ、それなりに幸せを感じて生きております(笑)。
人生、いろいろなところも残っていると・・・
感じていただけたら・・・
そんな思いでゲリラLIVEしています。
世知辛いことばかりで・・・心が痛むことばかりです・・・。
どう考えていいのかの答えは、人それぞれであってほしいのですが、
今や、一つの方向に集約されて・・・。
とにかく、自分の人生を悔いのないように生きましょう!!
ではでは。
いやはや、ブログの引っ越しなんて、
考えてもいなかったので、
私にできるのか?と、思いましたが、
何とか出来ているように思います。
一か月くらい、様子見ながら、
完全移行することになると・・・。
まあ、本来、ブログにする内容も私には無いはずなのですが、
2020年からは、
プランデミックによるロックダウンとか、
とてつもない展開が起こりましたので、
何かしらメンタルを保つのに役立てていただけたらと、
私の持っている、もしくは作成した、もしくは編集したものを、
お伝えしてきたわけです。
さすがに2025年・・・
私も擦り切れてしまって一年以上過ぎました。
何とか別の道を作ろうとしてきたわけですが、
まあ・・何もしないよりはマシ(笑)。
だけれども、観光客途切れないなあ・・・。
物価高、燃料高でも、大丈夫な人、多いんだな・・・。
仕事も順調なんだろうなあ・・・。
4月は、年度初めで、手続等も多いとき・・・。
何とか、ここを乗り切って、
ゴールデンウィークへ・・・というモチベーションが・・
どうかな・・・。
ちょっと、自分の状況に・・・を感じますが、
プランデミック時の負の資産は、
金銭にしろ、健康にしろ、
誰かしら苦しんでいるでしょう・・・。
とにかく、何かしら、誰かしらの役には立っていたいものです。
ではでは。
懐かしい動画にアクセスがありまして、思い出しました。
2009年に演奏した動画を多少?いじったやつだわ(笑)・・・。
もう17年ということ?ため息ですな・・・。
まだ魂に力が残っていたなあ・・・なんて思います・・・。
当時でも、もう太いディストーションサウンドなんて残ってなかったけど、
今じゃあ、ほんとに聞きませんね・・・。
今の自分じゃ、メンタル弱くなってしまって、もう弾けないな・・・。
それこそ、アルコールとか入っても・・・いや、体が受け付けないな【泪】。
とにかく、若い人たちが元気に生きられる時代になるのが大事です。
こちらでは、ガソリン・・・185円ですよ・・・。
円高になっているのは、いったいどこ?
米は・・高いままだし・・・。
ほどほどに、おだやかに、小さく生活していきたいと思います。
【COPY】【My memories of 2009】APRIL SKY~Vinnie Moore~from Bach's "Air On A G String