goo blog サービス終了のお知らせ 

新時代のギターの楽しみ方に馴染みたかったが、結果的に逆行してしまったかなと感じているブログ

その昔、ガラケーでも気軽に楽しめるファイルの大きさの気分次第で更新されるフレーズつきを想定したブログでした。今は抜け殻?

7月31日菅野氏のLIVEに名前が・・・大丈夫なのか私は・・・。

2015年06月30日 | JAZZ
菅野邦彦特別ライブ 1-2

ありゃりゃりゃりゃ。先日に、どさくさまぎれに潜り込んだ際の映像が、スタジオシュール様HPにてアップされていました。なんだか7月31日の菅野邦彦氏のライブにも私の名前をBASSで表示してくださっているのですが・・・そんな名前だしていただくほど参加できるJAZZのレパートリー・・・うーーーん・・・自分的には何かに一矢報いるくらいの気持ちでチャレンジです。が、菅野氏と佐々木氏の凄まじいコンビネーションの邪魔はしないように気をつけなくては!北品川スタジオシュールHPは、こちらをクリック

菅野氏と佐々木氏の演奏は、とてつもなく素晴らしいので、ぜひご来場いただきたいと思います。私は、なんとか見えない大きな敵に一矢報いるべく全力を尽くします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北品川のスタジオ・シュール素晴らしいお店です。

2015年06月22日 | フレーズおやすみ
音楽の祭日 Fete de la Musique au Japon -Tokyo-というイベントが27日まで行われています。昨日は北品川のスタジオ・シュールにて、ジャズピアニスト菅野邦彦氏がドラムの佐々木氏とお二人でのイベント参加と言うことでしたので、わたしは偶然用事があり東京にいたので、無理やりベースで潜り込んで数曲演奏してきてしまいました。ほかにも素晴らしいユニットの皆さんが参加していて素晴らしい演奏でした。そんな中で私は・・・まあ・・・怒られはしなかったので(笑)・・・及第点ということにしておいていただきたいと思います、ハイ。

 それにしても、北品川のスタジオシュールは素晴らしい音で生演奏を楽しめる場所です。下田ビューホテルのシャンタンは別格ですが、同じ規模のハコの中では抜群ではないでしょうか。まだ5月にオープンしたばかりなんですね。なんだか客層も・・・私から見ると、”凄そう”に感じました。音楽の祭日というイベント自体が凄いのかもしれません・・・。何も知らないのに潜り込んで演奏に混ざってきました。東京オリンピックにむけて、さらに東京は活気付いているということなのでしょうか・・・まあ・・・私にわかるはずもありませんが(笑)、多少なりとも明るい社会のために貢献したいと、実はまじめに・・・思っています!!

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定通りの価格ですな。

2015年06月12日 | フレーズおやすみ
SY-300、想定通りの価格ですね。

円が80円な頃なら50000円台にイケたんだろうなあ・・・。景気は悪かったけど(笑)。

個人的にはまったく景気は上方向にはピクリともしないけど(下方向には・・・想像にお任せします・・・)。あとは、コンセントいらなけりゃ間違いなく買ってたのになあ(笑)。

初期は数少ないそうなので、皆さん予約へ急いでください・・・私は・・・とりあえずスルーですね。

とにもかくにも演奏機会を増やしていかなきゃですね。

とりあえず、第2土曜日は下田ビューホテル内のシャンタンにて、ピアニスト菅野邦彦氏がホストとなっての定期セッション・デーということに決定したようなので、明日は参加します。

なんだかさすがに演奏機会あると感覚も戻ってきますし腕も戻ってきますね(笑)。

夜の8時半くらいからとなりますので、是非どうぞ!!

ではでは。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

digitech trio 並行輸入品販売始まってますね。

2015年06月06日 | カッティング
アメリカでは179.95ドルということで、22636円と換算すると、日本の消費税8パーセント入れると24447円くらい?

現在日本での並行輸入品の販売価格32400円・・・まあ、いろいろ諸経費考えると、さすがに妥当な価格ですな。

ROLANDのワイヤレスシステムからでも使えるギターシンセSY-300も7万円くらいで夏に発売という噂ですので、なかなか衝撃的な時代となりました。

さて、私の物欲とプライド・・・どんな展開となることやら・・・

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする