いやはや、21年ですか・・・。過ぎましたねえ・・・時代が・・・。
感謝しかありません。ありがとうございました。
NTT系では、DOBLOGというのがあったのを思い出します。
そちらは、システムトラブルで、とっくに終了しました。
それに比べれば、とても優秀なブログでした。
初期は、ガラケー用の画像や動画ファイルも投稿出来て、
画期的だったことを思い出します。
ギターのフレーズを録音して・・・
名前は、携帯動画変換君だったかな?フリーウェアを使って、
携帯電話用データ(.3gpだったかな}に加工して、
このブログに投稿していたころが懐かしいです。
iモードが、日本を豊かにしてくれてた時代・・・。
あの伝説のTRONが・・
関係してたというくらいにしか理解してない私です。
OSの詳しいことは理解できてません(笑)。
当時は、iモード用のHPを手打ちで作ったり、
楽しみながら、仕事してたなあ・・・。
いまじゃあ、世界中、
どれも同じようなデザインのWEBになってしまったけれど・・・。
洗練されたと思っている人がビジネスとして成功した人々。
つまらなくなったと思っているのが私(笑)。
そうそう、FLASHなんてものがあって、
バラエティに富んだ面白いアニメーションがあふれてたな・・。
フリーウェアで作って楽しかったなあ・・・。
まあ、生き残るべき人が生き残っていくということですね。
おとなしく、自分の周りの小さい幸せを補い合いながら、
人生を全うしたいと思う今日この頃でした。
この動画見ると、アメリカ人の上位10パーセントが
株式市場の88パーセントを所有していて、
その次の40パーセントが
残り12パーセントを所有しているんだって・・・。
そこに入ってない50パーセント、
つまりアメリカ国民の半数は、
借金を抱えているということで・・・。
そういう構造を変えられるのか・・・。
というのが今のアメリカのテーマということ?
まあ、私がわかるわけないけれど・・・。
日本は、新NISAとか含めて、国民の25パーセントくらいが
株式に注視しているとか・・・誰かが言っていたなあ・・・。
もう、そのパーセンテージも、アメリカ並みに上がっているのかな・・・。
でも、日本は、アメリカほど住宅が大きくないから、
消費に借金してまで回すということは、ほぼ無いでしょうね。
住宅ローンとか、自動車か・・・。
それはあるだろうな・・・。
しかし、休日の道路の混みようを考えると、
消費は減ってはないような雰囲気はあるよなあ・・・。
デパートは減っているけど・・・。
民間側で、見事に社会が変わっているということかな・・・。
政治の腐敗、裏金問題が表に出なければ、
平和に回っていると認識できたのかな・・・。
それは幻想か・・・。
救急隊関係者ののつぶやきで、
利用者や〇〇関係者の闇を見てしまうけど・・・
とにかく、極力、自分が迷惑かける側にならないように、
そして、出しゃばらない程度に気を付けて、
少しでも幸せを振りまく側にいたいものですなあ・・・。
ここ数年と同じように、日本は、株価も、あっさり戻っているようだし、
全体的に、資産運用スキルが上がっているんだろうなあ。
私は何も対応できない立場ですが(笑)・・お恥ずかしい・・・。
そんなことを思う今日この頃でした。
うわあ・・・株価は私にはわからないので置いといて・・・、
トランプ支持者への罵詈雑言が・・・なんだか・・・。
いやあ・・・ほんと・・・関わりたくない人たちですね・・・。
それにしても、どうにも暗雲が漂ってきました・・・。
どうやって、メンタル保ちますかね・・・。
とても音楽などの雰囲気ではなさそうですね・・・。
そもそも、戦争が一つも終わりませんしね・・・。
トランプ大統領・・・
DV夫のような手法で庶民を弄ぶだけではないですよね・・・。
たまに、優しくされるとうれしいとか・・・
中川コージ氏が説明されていました・・・。
悔しいけど、説得力あるなあ・・・。
まあ・・・実際、そういう人多いものな・・・。
私には理解できないけど・・・。
でもなあ・・・戦争終わらない現実見ると・・・
そんな雰囲気なのかなあ・・・。
世の中・・・耐えられないな・・・私には・・・。
陰謀や策略だらけで・・・。
どうしたものか・・・。
何じゃそりゃ、それでアリエクとかtemuとか送料無料なわけだ・・。
万国郵便条約・・・まったく知らなかった・・。
知らんかった・・・。中国って、今でも発展途上国扱いなんだ・・・。
そういう扱いをされてることに、中国は怒らないんだよなあ・・・。
それじゃあ、税金が使われてるということか・・・。
〇〇〇〇と〇〇〇〇トラベルで税金を使いまくったのと同じことか・・・。
なんだか自分にショック・・・。
アリエクで買って得したと思ってた・・・。
日本の〇治は・・・やること・・・すごいな・・・。
完全に自国の○○○○潰す気なのかな・・・。
恐るべし・・・。
時代が、また完全に変わりますね・・。
まあ、とっくにドロップアウトしている私には・・・ですが・・。
何とか、一瞬でも心が潤うような波動を発せられればと・・・思います。
曲がりなりにも、Youtubeのチャンネル登録者が増えているので、
今までつながりがなかった方々に何かしらのお役に立てているなら、
喜ばしい限りです。
恥ずかしながら、めっきり○○○○には歯が立ちませんが、
せめて、どなたかの人生の
喜びのひとかけらにでも利用できるものを提供できれば・・・
そういう思いです。
先日、いちご狩りに友人に誘っていただき、
おっさん3人で行ってきました。
練乳につけていちごを食べさせていただきまして、
思い出してみれば、小学生の時以来の食べ方でした。
その時は、もっと酸っぱいいちごでしたが、
今や、そのままでも十分に甘いいちごですが、
さらに練乳をつけていただきました。
懐かしくて、涙が出てしまいました・・・。
正直、2020年のころは、
2023年までには、世界が元気を取り戻していると考えていました。
そこを過ぎてからは・・・。世界に悲しみが広がりすぎて・・・。
とはいえ、私にも、わずかとはいえ、需要があり、対応できています。
わずかとはいえ、喜んでいただける人々がいてくださり、
本当に良かったと思っています。
この時代に、凄まじい光を放っている方々がいます。
本当に、凄い方々だなと感服しています。
そんなことを思う今日この頃でした。
4月というのに、寒い日が多いですね・・・。
何とか、エネルギーをもう少し取り戻して、
元気な波動を発したいところです!!
ではでは。
知り合いのワンちゃんが亡くなられた。
お散歩姿をお見掛けすることがあったが、とても微笑ましくて、
心が救われるくらいだった。
ここのところ、闘病でつらい状況だと聞いていました・・。
誰だって、永遠には生きられない…しかし・・・
飼い主様のことを思うと・・・。
これからは、天国から、飼い主様を見守っていてくれるでしょう。
心優しき時を、本当にありがとうございました。
もう少し、私はこちらで・・・。
”問題物件”というドラマでも、
思いもかけず、ワンちゃんが主役でした・・・。
しかも、転生してまで報いてくれるというストーリーで
大泣きしましたが・・・。
本当に、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
また、別の世界で。
【蛍の光】心優しき時をありがとう。
どうやら・・・さすがに私の余生の照準を絞る時に来たようです(笑)。
理解が遅すぎたとも言えます。ガハハ。
HDDに、勝手に〇〇な情報を消去されてしまいました。
特に私の生活にかかわる情報ではないので、問題はないです。
いや、単に私が怪しげな安物に手を出したのがいけなかったのですが(笑)。
そんなこんなで、私は通販で予約したので、
VGー800が到着するのが、
22日か23日か24日かわかりませんが、
それの演奏準備の脳の慣らしにとりかからないとですね(笑)。
自分の身分を思い知る・・切ない〇〇申告もe-〇axで・・・済みましたし、
なんとか・・・気を取り直してギター弾きたいと思います・・。
全て運命ということで・・・明るく人生を受け入れたいと思います。
この5年で、さらに改めて、自分の範疇を思い知りました・・・。
でもね・・・知っているのに黙ってるのも、悔いは残りますよ。
自分に納得いく行動は取れました。
天は見てますよ。なんとか元気に生きてますしね(笑)。
あとは、専門の方々にお任せして、
思い切り、ギターで、楽しく波動を発信していきたいと思います。
VG-800届いたら、しばらくは、それのみで演奏練習公開して、
ポイントが発行されたら、それを利用してBGKケーブル買い増して、
GM-800との連携mixサウンドを演奏練習公開とする予定です。
この歳まで生きていたのも、VG-800利用での演奏のためだったと思えば、
納得できなくもない!!
最高の技術者の叡智が詰まったVG-800 ・・・堪能したいと思います。
楽しみだなあ!!
すっかり頭から抜けてましたよ・・・ストラップ高めにするなんて・・・。
そりゃ、弾きやすいのなんのって・・・なんで気が付かなかったかなあ・・・。
とりあえず、思い出せてよかった。
ほんと・・・悲しいけど・・・。
私ごときが何をいうかといわれるでしょうが、
お察しします・・・。
私の希望的観測ですが、世界が裏返る予感はしてます・・。
ただの予感ですが・・。
いやあ・・・そりゃあね、若者に自分のYoutube 動画見てもらえたら、
うれしいですよ(笑)。
それにしても、約一か月の・・・というか、
2025年になってから、流れが変わったんですね。

まあ、工作員が探りを入れていたのが、
別に何の影響ももたらさない私という結論が出て、
消えていったということでしょうか。
グローバリズムの意にそぐわない人物の
シャドウバンとかが緩和してきたということなのか・・・
ナハハ・・私のような小者は、何も関係ないですね(笑)。
フジテレビを問い詰めるジャーナリストたちの熱意が、
お注射関係にも多少でも向いてくれたらなと思いますが、
まあ・・・人権侵害・・・誰もが我慢してきたことですものね・・。
ある意味、根っこは同じ・・・か。
とにかく、自分にできることをきっちり行っていこうと思います。
ではでは。
3万円以上で、2000円割引って、大きいな・・・。
VG-800 ・・・ぐおーーー!!予約行くか・・・・。
GK-5をメインギター二本に備え付けてんだから、
他に選択肢ないわなあ・・・。
まあ、明日どうなるかわからない身だから(笑)、
思い切りチャレンジしておこう!!
阪神大震災から30年ですか・・・。
あの年は、地下鉄サリン事件も続き、
日本を悲しみと疑心暗鬼が包み込んでしまった年でした。
当時、あそこまで多くの人の悲しみが溢れる状況になる時が来るとは・・・
80年代を学生で過ごした私には考えられないことでした。
いや、別に、私個人は暗い学生生活でしたが、
青春を謳歌している友達が、時々、私も連れ出してくれていた・・
そんな優しい時代があったということです・・。
まあ、私ごときが語れることは何もないですね・・・失礼しました。
さて、話題は変わります。
来ましたねえ。GK-5対応のVG-800!!
そりゃあ、いつか来るとは思ってましたよ。
GM-800から一年半か・・・思ったより長かった・・・。
まあ、前の機種とのコンバーター販売してたから・・・
そりゃあ、すぐには出せなかったよなあ。
さて、予約して買うかだよなあ・・・。
2月の終わりか・・・。
昨年までME90とか、電池駆動なので買いたくなりましたが、
GX100なんとかなんて新製品が出て・・・思考停止でした。
結果的には、買わなくてよかった・・・。
昨年末29日、YahooオークションでGTRS P-801が、
あまりにも安くてポチっと・・・。素晴らしいギターです。
その半月後に、このプレスリリース・・・そうですか・・・。
トランプ大統領の様子見てからにするか・・・。
いいものであることに違いないし、
私のギターは、すでにメイン2本とも
GK-5装着済み。
ぶっちゃけ、一本のギターで、
654弦と123弦で音色を使い分けるなんて、
私くらいでしょ?
そんな演奏、二時間も遊んでいられるの・・・
何やってるんだか。私(笑)。
ちょっと考えよう(笑)。
GTRS買ったばかりだしな・・・。
まだ、ニコニコでもお披露目してないな・・・。
結局、半月・・経って、ようやく納得いく音作れた・・・。
やはり、頭が硬くなってしまっていて、
マニュアルも解釈に時間かかってしまった・・・。
いや、まだ、わかっているとはいいがたいけど(笑)。
GTRS内臓ということだったルーパーは、
スマホ連携でのもので、
ブルートゥースの関係で、タイムラグが特殊で、
踏むタイミングが手持ちのルーパーと違うので、
私には・・・使えないな・・・。
とにかく、ちょっと、演奏を気軽に公開しまくっていきましょう!!
VG-800・・・購入するでしょうが・・・タイミングがなあ・・。
何しろ、GKピックアップは装着済だからなあ。
GM-800との連携も面白そうだし・・・。
しかし、宣伝のはずの動画で、
ほとんど特徴的な使い方がされてないっていうのは・・・。
目にものを見せたいよなあ・・・。
でも・・・買うかなあ・・・。
何をどうしていいかわからないですので、
自分に残された能力を
さらし続けましょう!!
ではでは。
警察官ゆりさんのyoutube...衝撃だな。
ハリケーンのときに、援助物資を持っていったら、
FEMAに取り上げられて、別の場所で移民向けに...とか、
すでに頻発しているらしい...。
カリフォルニア…消火に使える水…もう尽きてるレベル?
自然に鎮火してくれないかぎり、広がるだけなの?
いくらなんでも、民主党…ええええええ...。
ここまで来ていたのか。
そりゃ、日本なんかボロボロになってるわけだ...。
カリフォルニアの高級住宅地で、こんな目に合うんじゃ...。
アメリカは、トランプになれば救いがあるかもと言われてるけど...。
その前にカリフォルニア...。
正直、トランプへの期待は、
この4年で消えてしまった。
私的には、この間に、
世界に死者も苦しむ人も
増えすぎたと感じています。
いったい、守られるべき命とは、
どこで判別されるのでしょうか...。
まあ、自然の摂理で言えば、
生き残ったものが全てをつかむということだろうけど...。
そういえば、チベットの震災も酷かったのだった...。
森永さんの言う状況に、なり始めそうだな...。