今週のものみの塔。
相変わらず、聖書を学んでいるとは思えず。
せっかく山上の垂訓の中からテーマを取ったのに、伝道と集会と長老に従う話ばっかり・・。
もう突っ込むのもめんどくさいので、どうしても言いたいこと一つだけ。
15節。
光を輝かせるために、ずっと見張っている必要がある。大患難はまだ先で生きてる間には来ないと思うなら伝道に対する熱意が弱まり、光が消えてしまうかもしれない。
みたいに書いてあるけど・・・・んなこたぁないでしょ。
「人となり」はその人の培ったものであって、大患難がいつ来るかとは関係ないでしょ。
クリスチャンとしての良心を持ち、それを表してゆく限り、この闇の世では光を輝かせてることになるでしょ。
14節に書かれてるみたいにあざといことしなくても、書かれてるような自問しなくても、無理せず普通にしているだけで、光を輝かせることができてるはずでしょ。
大切なのは自分がクリスチャンであることを隠さないこと、でしょ。
光を輝かせること=伝道、だからおかしくなるんだよね。
あ、も一つ言いたいことあった。
牧羊訪問で聖書の知恵を学べたことなど、残念ながら一度もありません。
相変わらず、聖書を学んでいるとは思えず。
せっかく山上の垂訓の中からテーマを取ったのに、伝道と集会と長老に従う話ばっかり・・。
もう突っ込むのもめんどくさいので、どうしても言いたいこと一つだけ。
15節。
光を輝かせるために、ずっと見張っている必要がある。大患難はまだ先で生きてる間には来ないと思うなら伝道に対する熱意が弱まり、光が消えてしまうかもしれない。
みたいに書いてあるけど・・・・んなこたぁないでしょ。
「人となり」はその人の培ったものであって、大患難がいつ来るかとは関係ないでしょ。
クリスチャンとしての良心を持ち、それを表してゆく限り、この闇の世では光を輝かせてることになるでしょ。
14節に書かれてるみたいにあざといことしなくても、書かれてるような自問しなくても、無理せず普通にしているだけで、光を輝かせることができてるはずでしょ。
大切なのは自分がクリスチャンであることを隠さないこと、でしょ。
光を輝かせること=伝道、だからおかしくなるんだよね。
あ、も一つ言いたいことあった。
牧羊訪問で聖書の知恵を学べたことなど、残念ながら一度もありません。