夕日 2016-12-27 17:30:00 | 季節を感じましょう 午前中の雨も上がり 午後からは晴れ間も広がりました。 一年間で最も昼間の時間が短いこの季節、 ちょうど、今の時間帯が日没の頃です。 自宅の二階窓から見える夕日、 今日は一段とオレンジ色が強い印象です。
今シーズン初めてのメバル探訪 2016-12-27 07:41:00 | ライトゲーム メバリング 今シーズンはメバル探訪の機会に恵まれず 年の瀬のこのタイミングでようやくです。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 港湾エリアか?それとも小磯場か? 迷って小磯へ入ってみましたが 結果はアベレージ15cmほど、 最大20cmくらい、 しかもそれがぽつぽつの釣果でした。 釣って楽しくはありますけど お土産に持ち帰るには あと一回りは大きいサイズを 頑張って狙わないといけません。 おまけでセイゴも混じりました。 何となく、今回の釣行が 今年の釣り納めになりそうな予感です。 震災以降、8月に釣行再開した今年の釣り、 弱った足での釣行で 何度か軽い転倒もしましたが 幸い大きな怪我もせずに ここまでこれました。 来年は足腰の弱りに歯止めをかけれるように 努力しないと 要介護でも釣り困難になりかねません。 頑張らないといけません。
ダイワ モアザン ジプシー82S 2016-12-26 07:20:00 | タックル シーバス ダイワ モアザン ジプシー82S 82mm20.5g 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 普通のシンキングミノーと ヘビーミノーの中間的な重さのミノーです。 あまり泳がないミノー、 泳ぎ達者なシンペン、 と言った位置づけになりそうです。 使いやすさはすこぶる汎用性があります。 各メーカー、似たような性格のミノーが 割と出てきていますので 唯一無二の存在ではありませんが シャローミノーばかり沢山持ち歩くとか バイブレーションばかり持ち歩くとか 使用するルアーの趣味趣向が偏りがちな方は こう言った間を埋めてくれるルアーを 是非活用して頂きたいと思えるミノーです。
DUELアイルマグネットミノー70F 2016-12-25 07:20:00 | タックル ライトゲーム DUELアイルマグネットミノー70F 7cm6gほど 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 ライトゲームの最中に シーバスを狙いたくなった時など とても重宝するサイズです。 マグネット移動重心でライトライン時の飛距離は なかなかのものです。 純正の強度的に強いと言えないフックも ライトロッド使用前提であれば 必要十分の強度です。 もちろん大型のメバル、カサゴなどは この大きさのミノーにも臆することなく ガンガン当たってきますので そう言う状況の際にも活躍します。 中古ではかなり低価格で売られていることもあり 安く見つけたら即購入して損無しのルアーです。
クリスマスプレゼント 2016-12-24 07:47:00 | タックル フィールドギア 「ハーーーイ!ミスターゴリマキ! シュウリ デキアガッタアルヨ!」 hiro_cさんにお願いした ヘッドライトの断線修理が完了し しかも自宅まで届けていただきました。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 点灯確認、バッチリです! 断線部分もおそらく新品より さらに頑丈に仕上がったようです。 おそらく、夜も寝ずに昼寝して クリスマスに間に合うように 完成させてくれたのでしょう。 hiro_cさん、本当にありがとうございました。 年が明けて時間の都合がついたら 是非、お声を掛けてください。 その際にはこのライトで 乱獲の妨害工作をさせて頂きます。