goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

タックルハウスイント45

2014-09-21 07:33:00 | タックル その他
タックルハウスイント45
105mm45g


応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

イントシリーズ最大サイズの45g。
18gと30gのイントなら
一般的なシーバスタックルで
難なく投げられる重さですが
これは硬めのロッドが必要です。
私の普段使いのロッドでは
「よいしょ~~~~」って感じになり
30gのものよりもむしろ飛ばせません。
これは間違って購入です。
でも、泳ぎはこのサイズが一番良いみたいです。




これ、どうなの? いざという時にスプレーチェーン

2014-01-21 09:22:00 | タックル その他
熊本市内では滅多にタイヤチェーンが
必要になることはありません。
しかし、阿蘇や大分、宮崎との県境などでは
冬の間は時折規制がかかっています。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

冬の山間部へ出かける際、
積雪や路面凍結などの恐れがある場合には
必ず、滑り止めを用意すべきですが
なかなか、購入まで至らず・・・
現在の愛車用には
用意できていません、

通販でチェーンなど、いくら位するのか
チェックしていましたら
正式な滑り止めではありませんが、
緊急時の応急的な滑り止め商品に目にとまり、
非常時用と考えて
購入にふみ切りました。

スプレーチェーンなる商品です。
チェーン規制の適応外とありますので
あくまで非常時の緊急用のようです。



使用方法は・・・
タイヤ接地面に均一にスプレーして
10分ほど乾燥させて
30km/h以下の速度で
走行するというものです。
20分程度は走行できるように
記載されています。



これを使用するような状況に陥らぬように
気象情報、道路交通情報等を十分確認してから
外出するようにしますが
とりあえず、いざという時に備え
購入してみました。
1500円ほどでした。

購入者のクチコミ情報が閲覧できましたが
なかなかの好評のようです。
真偽のほどは自分で確かめる必要ありそうです。

次はチェーンを準備しようと
現在、検討中です。




スカジット リップスライド110/38

2013-09-22 16:09:00 | タックル その他
スカジット リップスライド110/38
110mm38g



みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

スカジットのヘビーウエイトミノー、
このサイズは一般的なパワーの
シーバスロッドで使うには
ちょっと重たいです。
でも、使えないことはないです。

アングラーが積極的に
操作して使うルアーです。
重さゆえの遠投性能もあります。

青物やシイラ狙いには110mm
シーバスやヒラメなどには
1サイズ小さい86mm28gが
使いやすいと思います。


<script type="text/javascript" src="http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/auc_bp.js?s=1&cl=2&sl=omoiyarikugame8699&di=0&od=0&ti=&pt=2&dotyid=aucb%2Fp%2FIwnWbxy3q6nHB2oMYSItCZQZ242kV.E-&sid=2219441&pid=878398084"></script>