goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

眼科受診

2014-11-14 20:15:00 | ノンジャンル
今週から来週に掛けては
病院受診が続きます。

今週は昨日がまずは眼科受診、
そして来週は内科、血管外科、、熊本赤十字、
そして再び眼科と通院三昧の予定です。
総合病院などで一つの病院にまとめられれば
随分と通いやすいのでしょうが
診療科ごとに病院が別々で
今後、検討が必要かもしれません。

そして、
年内にいくつかの懸案の目途が付けられれば
一番です。

待ち時間が一番大変ですが
通院ウィークを
乗り切ろうと思います。






ドッキング

2014-10-27 18:16:00 | ノンジャンル
愛車の充電不良状態、
修理をプロにお任せしました。

で、代車をお借りしました。



ホンダ ライフ

以前、知人が乗っていて
私も好きだった車です。
もちろん、今もこのデザインはお気に入り。

私の愛車よりも
外観も中身も
状態ははるかに良さ気です。
この代車のままでも良いくらいです。







トラブルのその後・・・

2014-10-27 08:53:00 | ノンジャンル
さてさて、
バッテリーを再度充電して試験走行です。
今度は簡易の電圧計を付けて
チェックしてみます。

???

充電はされているようですが
思ったほど電圧が上がってくれません。
時折、12Vを上回るまで
電圧が上がりますが、
10V付近まで下がったりもします。

オルタネーターの不具合かな?

リビルト品でも
そこそこの出費を覚悟しないと
いけないことになりそうです。

とほほ・・・です。






トラブル解決・・・できず・・・

2014-10-27 05:49:00 | ノンジャンル
先週の木曜日、
愛車のバッテリーが
走行中にみるみる力を失い、
今にもエンジンが止まりそうな状態で
ヘロヘロ走行で
自宅までギリギリの帰宅をしました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

4年以上使っていたバッテリーでしたので
充電できないほど劣化してしまったのだと思い
急いで、最寄ホームセンターで
最も安価なバッテリーを購入してきました。



G&Yuのバッテリーです。

早速、使用中のバッテリーを外して交換しました。



左のものが使用していた
エネオスのバッテリー。

ニューバッテリーにてセルを回すと・・・

「キューーン!」
一発始動です!

これで問題無しと思いましたが・・・

翌日、再び、バッテリー上がりです。

???

もしや、致命的な不具合発生か?

自宅で充電しなおして
再度試してみると・・・
およそ半日後には放電してしまいます。

常時電源で通電する
室内灯やリヤの熱線、
後付けのヘッドライトのリレー配線などを
疑って、
通電しないようにして再度試しましたが
やはり結果は同じ、
半日以上の放置で
うんともすんとも言わぬほどに
放電してしまいます。

素人の私のチェックでは
わかりにくい部分に原因があるのかもです。

うーーーーん、
困ったなぁ・・・

とりあえず、一時的でも走らせるために
今から再び充電です。




受診

2014-10-25 07:14:00 | ノンジャンル
主治医の先生のすすめで
昨日、こちらの病院の血管外科を受診しました。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

最近の私は四肢の神経障害で
苦労していますが
血管にもおそらく問題があるようですので
専門の先生に診てもらうことにしました。

痛みやむくみなどがある
両足の診察してもらいましたが
閉塞性動脈硬化症による
血流障害がおき、
神経障害等と合わさって
今の症状が出ているようです。

現状が少しずつ理解できてきました。
後悔、先に立たずとは
このことです。
せめて症状の進行を止められるように
できることから実行しなければいけません。