goo blog サービス終了のお知らせ 

Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

フォークがほしい

2018-05-08 11:06:04 | 

18.5.8

 

 

以前買った酒粕が無くなったので

新しく買いました。

甘酒ブームだそうで

近くのスーパーにありました。

瓶入りの甘酒はいろんな種類

出ているそうです。

 

 

小町、憂うつというか

アンニュイ

 

 

怒っているし

 

 

アゴ乗せ

 

 

黒ちゃんはご飯

段ボールがすごいことに

 

 

どっしり

 

 

ごろん

 

 

どちらもこっち向いてましたが

小町が横向いてしまいました。

 

 

積み重ねた雑誌は足台に

なってます(^^;

 

 

 

○屋は、朝5時から定食やって

いるのですが、最近290円コースができて

290円、360円、400円と迷います。

朝の○屋は、さすがに朝の早い

お年寄りか、若者がお客なのですが

こんたは、散歩の後とか

お腹すいたけど作るの面倒なとき

行ってます。

 

だいぶ前ですが、外国系のお客さんが

何か言っているのですが

店員さんも外国系で、しかも系統が

違うらしく、訳がわからない。

そのうち、フォークがほしいという

ことがわかって、○野屋さんには

あったらしい。

今時らしい出来事でした。

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっちゃん)
2018-05-08 16:11:46
京都は酒造メーカーが多いので、甘酒も色んな種類のものを売っています。
前にスーパーで見かけたのは立派な瓶に入った高価なものでした。
あまり売れないだろうと思っていましたが、ブームでしたか。
私は、外食をする機会がめっきり減ってしまいました。

雑誌の横でちょこんと座っている小町ちゃんが可愛いですね~
その下の黒ちゃん、綺麗な顔をしています。
返信する
Unknown (くりす)
2018-05-08 21:04:51
酒粕、最近スーパーでも色々ありますよね
お酒屋さんとかも新酒の時期になると色々ありますけど
スーパーも色々なの売るようになったなぁと思います
甘酒も色々出てますよね
私は麹のが好きなんですが
家で麹の甘酒作るのは難しくて・・・^^;
買った方がいいなと買ってます
どっしりの黒君、迫力~
やっぱりデルタんに似てるなぁって思っちゃいます
もちろん、黒君のほうが男前ですよ!
フォークの話、そっかなるほど・・・
たまに英語のお客様来られますが・・・よくわからんです(笑)
紙に書いたり色々して通じるっていう・・・もう少し英語とかちゃんと勉強すればよかった・・・って後悔しちゃいますねー(;・∀・)
返信する
Unknown (こんた)
2018-05-11 23:05:16
おっちゃん様
京都は酒どころですよね。
しかも付加価値をつけるので
甘酒もいろんな種類
あるのでしょうね。
瓶入りのもあるのですか!
大震災ころからのブームとか。
女性にも人気です。
ちょっと遠い小町
可愛いです(^-^)
返信する
Unknown (こんた)
2018-05-11 23:11:42
くりす様
酒粕あるかな?と思って
いたのですが、お店の入口に
ありました。
少しびっくりです。
麹の甘酒ですか。
難しそうですね。
こういう黒ちゃんは大きいです。
いえいえ。でるたんには
勝てません。
フォークの話は聞いていて
笑ってしまいましたが
店員さんは困ってました。
お客さんが助け船だしてましたよ~。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。