Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

自然と共生すること。

2016-12-20 19:43:46 | 

16.12.21

 


 

いきなり小町です。





どこか見ているのかな?



お手手が可愛い。



お手手を揃えて

 

黒ちゃん火傷するよ!

 

猫ちゃんって結構平気ですね。

 

この前某テレビで

クリスマスツリーからお正月飾りに使える

スポンジを水に浸してパンを着る包丁で

円筒形にカットしていきます。

そこに、ひばやもみの木の枝を刺していきます。

5から6本分。下と真ん中を決めると

うまく出来るようです。

ツリーの木が出来たら

そこにお飾りを着けていきます

赤と白の薔薇、金色に塗った松の実

コットンなどもいいですね。

 

クリスマスが終わったらお正月飾り

クリスマスツリーはまんべんなく

お正月飾りは一点に集中して

赤い実、金色の飾り、白い紙

赤は慶びを金色は金運、白は清純

緑は健康長寿だそうですよ。

 

何日か前にアイヌのことやってました。

土人法というのが明治にできて

それが廃止されたのが戦後のこと

昭和22年にアイヌの伝承のレコードが

いっぱい録られる。

今は小学校でアイヌ語を教える時代に

なった。

土人法は狩りをしてはいけない。

日本語を話しなさいという

アイヌにとって屈辱的のものだった。

でもユーカラなどの伝承を

ローマ字で何冊も書き残した

人達がいた。

 

揉め事の調停もアイヌ語で節をつけて

行う。一晩かかることもあったらしい。

 

節をつけて行うと何となく

雰囲気が優しいですね。

 

ユーカラは英雄譚。

金田一さんが、世界でも例がない

と称賛した。

 

金の雨ふるふる里に

というアイヌ神謡を書いた

知里さん。

 

今はアイヌ語や神謡を学ぶ人も

 

古い伝承を残してほしいですね。

 

ふくろうさんは神様ですね(^-^)

 

自分の命をつなぐため

命をとること、鮭が主食だったとか

その恵みに感謝すること。

 

今の人たちはコンビニにいけば

切り刻んだ肉がある。

 

その命をとることがどれだけ

大変で尊いことなのか。

 

考えさせられました。