goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

赤玉ねぎ、土に埋める

2024-11-14 17:16:48 | 玉ねぎ






種用の赤玉ねぎを5個、土に埋めました。
種採りは6月頃の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆苗、定植完了

2024-11-13 17:36:00 | そら豆



















今日は援農に来ていただき、そら豆苗の定植完了しました。
定植後、灌水しました。
ありがとうございました。
とても助かりました!
次回もよろしくお願いします🙇
晩飯は、自然栽培小麦を使ったぺぺロンチーノ風を作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガイモの花

2024-11-12 16:12:00 | じゃがいも





















今日も少しそら豆苗を定植しました。
明日、援農に来ていただくので完了できます。
秋ジャガイモの花が咲き始めましたね。
えんどう豆の発芽が芳しくなかったので、先日蒔き直しました。
第2弾の発芽が始まりましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋、掘り始める

2024-11-11 17:00:24 | 菊芋








菊芋を採り始めました。
ほとんどの茎が枯れて倒れています。
しばらくの間、菊芋掘りを空いた時間で作業します。
小豆の採り仕舞いをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆苗、定植(2日目)

2024-11-09 17:13:00 | そら豆












昨日に引き続き、そら豆苗を定植しました。
7パレット植えれました。
定植後、灌水しました。
残り6パレットなので、来週援農に来ていただけるので完了します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆苗、定植始める

2024-11-08 17:20:08 | そら豆










一向に土が乾かないので耕せません。
そら豆苗が徒長してしまったので
仕方なく定植を始めました。
主になす畑に定植することにしました。
既存の畝に穴を開け作業しました。
明日も定植します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク出揃う

2024-11-07 17:46:00 | にんにく

















ニンニクが出揃いました。
小屋の隣の畑のニンニクの除草をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ剥ぎ

2024-11-05 17:22:00 | その他













なすと玉ねぎのマルチを剥ぎました。
玉ねぎマルチは、かなり手間がかかりましたが昼過ぎには完了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆苗の様子

2024-11-04 17:41:31 | そら豆













そら豆苗が出揃いました。
まだ土の準備が出来てないので定植はまだですね。
土が乾くのを待つのみです。
なすのマルチを少し剥ぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ土寄せ(2回目)

2024-11-01 17:36:00 | じゃがいも





















雨が降る前にと思い、2カ所のジャガイモ畑の2回目の土寄せをしました。
花芽ができてきたので丁度良かったです。
終わりがけに、小雨が降り出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする